ほうれん草のナムル!ピビンバにも♪

じゅびにゃん @azusa86
ほんのりとした甘みのあるほうれん草のナムルです。
ピビンパの具やキムパの具材にもどうぞ(o^−^o)
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューです。
自分の好みで、ちょっぴり甘みのある味付けにアレンジしました。
ほうれん草のナムル!ピビンバにも♪
ほんのりとした甘みのあるほうれん草のナムルです。
ピビンパの具やキムパの具材にもどうぞ(o^−^o)
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューです。
自分の好みで、ちょっぴり甘みのある味付けにアレンジしました。
作り方
- 1
ほうれん草は綺麗に洗ってザルにあげる。
- 2
大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させる。同時にたっぷりの氷水を用意しておく。
- 3
しっかり沸騰させたお湯に塩をひとつまみ加える。
先にほうれん草の根元を10秒位浸けたら全て入れ、強火で再沸騰させる。 - 4
再沸騰したらすぐに氷水に浸けてしっかりと冷やす。
※鍋の大きさにもよりますが、ほうれん草は2回に分けて茹でる方が良いです - 5
ほうれん草が冷えたら水気をしっかりと絞り、食べやすい長さに切る。
- 6
ボールにほうれん草を入れてほぐす。
先にみりん、しょうゆ、砂糖を加えて混ぜる。 - 7
次に、ごま油とすりごまを加えて和える。
最後に味見をしてお好みの塩分になるように塩で味を整える。
コツ・ポイント
ほうれん草は茹で過ぎ厳禁です!
茹でたほうれん草はすぐに氷水に浸けてしっかりと冷やして下さい。
ほうれん草の水気をしっかりと絞ってから味付けして下さい。
似たレシピ
-
-
ほうれん草のナムル★ビビンバの具 ほうれん草のナムル★ビビンバの具
ビビンバの具にするナムルの1つ。子供の1番お気に入りナムル。子供のお弁当に入れるので辛さなし、ニンニク無しで作ります。 やっちゃん☆6757 -
ほうれん草ナムル☆ビビンバやお弁当に ほうれん草ナムル☆ビビンバやお弁当に
ナムルを何種類か作って、自由にごはんに載せて食べれば、楽しいバイキング系ビビンバ・パーティー♪冷凍すればお弁当にも ☆にわなおみ☆ -
妊婦飯♪ほうれん草ナムルのビビンバ 妊婦飯♪ほうれん草ナムルのビビンバ
葉酸たっぷりごはんを管理栄養士が考案。「ほうれん草のナムル」の、レシピID:22101543アレンジレシピです。 ゼクシィBaby -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20193112