★松茸ごはん★

marche210
marche210 @cook_40154239

秋の味覚、松茸!たくさん食べたいけど、高〜い(>_<)ので、少量でシンプルな松茸ごはんのレシピです。
このレシピの生い立ち
お料理上手な義母に習った炊き込みご飯のレシピの松茸バージョンです。簡単でシンプルなのに、素材の味が活かされていて、オススメです★

★松茸ごはん★

秋の味覚、松茸!たくさん食べたいけど、高〜い(>_<)ので、少量でシンプルな松茸ごはんのレシピです。
このレシピの生い立ち
お料理上手な義母に習った炊き込みご飯のレシピの松茸バージョンです。簡単でシンプルなのに、素材の味が活かされていて、オススメです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 1.5合
  2. 松茸 1つ
  3. 薄口醤油 大さじ1.5〜2
  4. だしの素 2g
  5. いの一番 適宜
  6. かぼす あれば

作り方

  1. 1

    松茸は、かるく土などのヨゴレを落として、4つくらいに包丁で切ります。

  2. 2

    1を手で割きます。

  3. 3

    お米はといで、薄口醤油分を減らしておいた水に浸して吸水させます。(我が家では、最低10分以上)

  4. 4

    だしの素、薄口醤油を加えて、2の松茸をのせて、普通に炊飯します。(お好みで、いの一番も加えると味にまるみが出るかも…)

  5. 5

    炊き上がったら、、、

  6. 6

    かぼすの皮を軽く擦って、散らし風味付けして、出来上がりです。

コツ・ポイント

炊き込みご飯では、お米を、塩分を入れずに、水のみで吸水させるのがポイントです。松茸は手で割く方が表面積が広くなって、美味しくなります。面倒だけど、かぼすの香りがあると、ワンランク上に仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marche210
marche210 @cook_40154239
に公開

似たレシピ