セロリの葉っぱ-レシピのメイン写真

セロリの葉っぱ

ココね
ココね @cook_40169165

無農薬セロリが手に入った時に。葉を乾燥し粉末。シチュー、カレー、炒め物、ラーメン、唐揚げの隠し味に。乾燥パセリ代用に。
このレシピの生い立ち
セロリの葉っぱは食べると苦い。かといって、捨てるのも憚れる。で、乾燥させて使うことに。
たっぷりあった葉っぱを粉末にすると、驚く程少量に。大切な材料に変身。できるだけ、
無農薬セロリの場合ということで…。

セロリの葉っぱ

無農薬セロリが手に入った時に。葉を乾燥し粉末。シチュー、カレー、炒め物、ラーメン、唐揚げの隠し味に。乾燥パセリ代用に。
このレシピの生い立ち
セロリの葉っぱは食べると苦い。かといって、捨てるのも憚れる。で、乾燥させて使うことに。
たっぷりあった葉っぱを粉末にすると、驚く程少量に。大切な材料に変身。できるだけ、
無農薬セロリの場合ということで…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉 1株分

作り方

  1. 1

    無農薬セロリを
    一株。葉っぱは良く洗って、並べやすい大きさにハサミで切るか、千切る。

  2. 2

    干しかごに並べて、
    1週間、陰干しする。(よく乾いた後、少しだけ日に当てた)

  3. 3

    十分、乾燥できたら、ハンドミキサーで砕いて粉末にし、清潔な小瓶に入れて完了。

コツ・ポイント

当方は他の食品に使われていた清潔な乾燥剤(石灰系)を瓶の蓋などに貼って粉末類保存に流用している。効果は定かではない。(笑)百均の吊るし干しかごは丁度良い大きさで役立った。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ココね
ココね @cook_40169165
に公開
「まごわやさしい」玄米菜食で約3年9kg減。調味料は単純に。腸内酵素を補う食事○。心も穏やかに。食べて毒を体に貯める現代人のグルメ、肉食、揚げ物、乳製品、加工食、菓子類は自虐的レジャー。だから趣味程度に。野生動物の食性に思いを馳せ、多国籍企業が牛耳る経済優先の現代一般人の食生活に疑問を持とう。できる限り伝統食を生活の中心にしよう、と思う。
もっと読む

似たレシピ