青汁で抹茶風ホットケーキ

やよんまま @cook_40169145
ホットケーキミックスなくてもできますよ!HMもシロップも家にあるもので作れます。
このレシピの生い立ち
HMないけど食べたかったので分量調べて覚え書きもかねて
青汁で抹茶風ホットケーキ
ホットケーキミックスなくてもできますよ!HMもシロップも家にあるもので作れます。
このレシピの生い立ち
HMないけど食べたかったので分量調べて覚え書きもかねて
作り方
- 1
シロップを作ります。
砂糖と水を小鍋に入れ煮詰めるだけです - 2
DARSは半分の6個使いました。1つを8等分してチョコチップとして使います
- 3
小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるう
- 4
ボウルに卵と砂糖を入れて混ぜ、牛乳、水、溶かしバターを加えて混ぜる
- 5
青汁パウダーを粉に混ぜておき、卵のボウルに加えて混ぜ合わせる。混ざったら刻んだDARSホワイトチョコを入れてヘラで混ぜる
- 6
フライパンを温める。コンロの温度調節機能があれば160~180℃に設定すると良いです
- 7
フライパンに油を敷いたらペーパーで薄く均一に広げます。油は最初の一度だけで大丈夫でした。
- 8
生地を入れたら中火で3~4分。生地が膨らみ穴があいてきたらひっくり返す。裏返したら2分ほど焼く
コツ・ポイント
フライパンは厚手のがいいそうです。
ホットケーキミックスがあればもっと手順が省けます
牛乳が足りなくても大丈夫。水を足して240gになればいいです。少しでも入れた方が焼き色が綺麗になります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20194232