簡単!シメジとエノキの炊き込み御飯

杏之介 @cook_40171940
昆布出汁、白だし、キノコの旨味がつまった炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
キノコの炊き込みご飯が食べたくなったので作ってみました。
簡単!シメジとエノキの炊き込み御飯
昆布出汁、白だし、キノコの旨味がつまった炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
キノコの炊き込みご飯が食べたくなったので作ってみました。
作り方
- 1
キノコの石づきとって、食べやすいサイズにカットして、ボウルに入れて洗い、洗い終えたら、水を切っておく。
- 2
お米を研いで、★と合わせたお水と昆布を土鍋に入れ、水を切ったキノコを入れ、そのまま30分浸水させる。
- 3
土鍋を中火で火にかけ、12分くらいで湯気が出始め、その後1〜2分くらいで火を止めて、そのまま20分ほど蒸しておく。
- 4
蒸し終えたら蓋を開け、具材が均等になるようよく混ぜる。
- 5
混ぜ終えたご飯を茶碗によそって出来上がり。
コツ・ポイント
湯気が出始めてから、火を止めるまでの時間を調整することで、ご飯の硬さは調整出来ます。
炊飯器の場合は、水加減で調整してください。
似たレシピ
-
-
-
きのこたっぷり☆秋の炊き込みご飯 きのこたっぷり☆秋の炊き込みご飯
秋の味覚、きのこをふんだんに使った炊き込みご飯です(^^)きのこの旨味が凝縮されて、良いおダシもでて、美味しい! ☆Hamashun☆ -
-
-
-
-
-
-
白だしできのことさつまいもの炊き込みご飯 白だしできのことさつまいもの炊き込みご飯
秋の味覚のさつまいもときのこを、白だしで炊き込みご飯にしました。白だしのだしのうま味で、おいしく仕上がります。 テンヨ武田 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20194354