鮭としめじの炊き込みご飯

白月莉英 @cook_40124398
白だしを使ってるので、お店で食べるような炊き込みご飯です(*^^*)
このレシピの生い立ち
秋になると美味しい鮭が出回るので、美味しい炊き込みご飯を作ろうと思いました‼
鮭としめじの炊き込みご飯
白だしを使ってるので、お店で食べるような炊き込みご飯です(*^^*)
このレシピの生い立ち
秋になると美味しい鮭が出回るので、美味しい炊き込みご飯を作ろうと思いました‼
作り方
- 1
お米ともち米は研いでザルにあげておく(30分くらい。)
- 2
炊飯器にお米ともち米をいれ調味料をすべていれる。
そのあと炊飯器に書いてあるおこわのメモリの3合のところまで水をいれる。 - 3
その上に鮭をいれ、しめじの石づきをとってほぐしながら一番上にのせる。
炊飯スタート。 - 4
炊けたら鮭を取りだし、皮と骨をとる。それを炊飯器に戻し、全体を下から上に切るように混ぜる。
これで出来上がり。 - 5
今回は甘口の鮭を使いました。
味はしっかりめの味付けなので、生の鮭でもそのまま大丈夫だと思います。
コツ・ポイント
白だしはヤマキの白だしを使いました。
似たレシピ
-
簡単♡鮭とシメジの炊き込みご飯 簡単♡鮭とシメジの炊き込みご飯
あれこれ調味料を使わずに粉末ダシと白だしで簡単に炊き込みます。ご飯一つでボリュームがあるので、おかずはシンプルで☆ tanakayuna -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18495356