白子ポン酢

さくるど
さくるど @cook_40280853

タラの季節がやってまいりました
このレシピの生い立ち
白子が美味い季節になりました

白子ポン酢

タラの季節がやってまいりました
このレシピの生い立ち
白子が美味い季節になりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白子 秋田では「だだみ」
  2. ポン酢 おこのみ

作り方

  1. 1

    お湯を沸かします

  2. 2

    適当に切り分けた白子を投入
    10秒ぐらい加熱

  3. 3

    火が通るかどうかのキワでザルにあけ

  4. 4

    冷水で締める

  5. 5

    ポン酢かけたら食べておk
    その日のうちに全部食べること
    たとえ茹でても次の日には味が落ちてる

コツ・ポイント

なんと言っても鮮度が命
プリッとした白子を使うこと
少しでも溶けかかってるのは無視

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくるど
さくるど @cook_40280853
に公開
漁業者。魚介を使ったレシピが豊富  酒呑み。おつまみ系のレシピに偏る  未婚者。勝手気ままなレシピばっかり  何でも作ってみたいお年頃材料を前に何作るか悩んだり、スーパーで食材を眺めながら頭をフル回転させる日々レシピと言うより製作記四季の移り変わりが好きで、旬の魚はもちろん、春には山菜も採って遊ぶ新しさと奇抜さを意識してレシピを考えるのが好きです
もっと読む

似たレシピ