離乳食期の おみそ汁☆みそ玉風☆

Kisae
Kisae @cook_40133258

離乳食期の みそ汁は、取り分けレシピが多いですよね。みそ玉風にしてストックしておけば、好きな時に飲ませてあげられます。
このレシピの生い立ち
子供の取り分けのために、毎回 大人用のみそ汁を用意するのは面倒くさい!
使える味噌の量「少量」も分かりにくかったので。

離乳食期の おみそ汁☆みそ玉風☆

離乳食期の みそ汁は、取り分けレシピが多いですよね。みそ玉風にしてストックしておけば、好きな時に飲ませてあげられます。
このレシピの生い立ち
子供の取り分けのために、毎回 大人用のみそ汁を用意するのは面倒くさい!
使える味噌の量「少量」も分かりにくかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6杯分
  1. 味噌 小さじ1/2
  2. お好みの具材 適量
  3. お好みの出汁 大さじ2(1杯分)

作り方

  1. 1

    味噌は、小さじ1/2のスプーンで1杯。
    それを6等分します。

  2. 2

    茹でて食べやすく切った具と味噌をラップに乗せて包みます
    (写真は、大根、きゅうり、ナス)

  3. 3

    そのまま、冷凍庫へ。

  4. 4

    食べる時は、レンジで温めて出汁を入れます。
    食べやすい温度になったら完成!

    後からニンジン、オクラも入れています

コツ・ポイント

我が家の味噌の場合、食塩相当量は1杯0.04gです。お好みで、味噌や出汁の量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kisae
Kisae @cook_40133258
に公開

似たレシピ