後からピリッと幸せココナッツカレーꆧεꆧ

お子ちゃまには食べさせれない、甘いようで後からピリッと辛いマイルドカレー♡
このレシピの生い立ち
あるレシピを参考にプラスで自分なりに味付けしたカレーです。甘いカレーが好きですが濃くのある辛さも入れたかったので…。後からピリッとするようにしてます。
後からピリッと幸せココナッツカレーꆧεꆧ
お子ちゃまには食べさせれない、甘いようで後からピリッと辛いマイルドカレー♡
このレシピの生い立ち
あるレシピを参考にプラスで自分なりに味付けしたカレーです。甘いカレーが好きですが濃くのある辛さも入れたかったので…。後からピリッとするようにしてます。
作り方
- 1
①人参1本、玉ねぎ1個、セロリ1本を擦る。
②人参と玉ねぎ1/2は一口サイズに切る。
③ジャガイモは一口大に切る。 - 2
生姜、ニンニクも擦る。
- 3
鍋にクミンシールド、擦った生姜、ニンニク、ローレルを入れて油で香りが出るまで炒める。
※強火 - 4
①の擦った人参、玉ねぎ、セロリを入れて水気がなくなるまで炒める。
※弱火 - 5
水気がなくなったら、トマトジュースを入れる。
※中火 - 6
煮たったら、②の1/2の一口大に切った野菜を入れる。
クミン、コリアンダーなどの調味料を入れ、カレー粉も入れる。 - 7
チューブのニンニク、生姜もお好みで入れる。
- 8
少し煮たってきたら、一度火を止めてカレールー一つ入れる。
溶けたらまた、火をつける。
※中火 - 9
コンソメ二つを入れて、コンソメが溶けてからヨーグルト、ハチミツも入れる。
- 10
干しぶどうを小さく刻み鍋に入れる。
- 11
コチュジャンを入れ、ココナッツミルクも入れ、よく混ぜる。
しばらくグツグツさせる。
※弱火 - 12
③のジャガイモをレンジで柔らかくし、完成したカレーに入れる。
- 13
完成!
- 14
※カレー粉を足したい場合、カレー粉はあまり入れるとかなり辛くなります。味見しながら入れてください。
- 15
※調味料は自分の好みになりますので、味見をしながら入れてください。
- 16
※スプーンは普通のサイズの意味ですが、大さじの半分くらいです。
- 17
※前日の夕飯などで作ったコンソメスープをつかっても美味しく作れます。
コツ・ポイント
もし、味がしない場合はルーを足すか、またはコンソメ、ケチャップやソースなどを入れて見てください。
チョコレートやコーヒーも入れてもいいかもしれません。
味は本当に好みによるので、味見しながら!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏☆ヘルシーなココナッツカレー 夏☆ヘルシーなココナッツカレー
ダイエットに効果がある野菜を沢山使用。独特の風味で煮込み時間も10分程度でOK☆ルーを使わない、ちょっぴり本格的なカレーを作ってみたい初心者の方にオススメです。 cocoキャメル -
-
-
-
-
その他のレシピ