後からピリッと幸せココナッツカレーꆧεꆧ

ポッケ419
ポッケ419 @cook_40281958

お子ちゃまには食べさせれない、甘いようで後からピリッと辛いマイルドカレー♡
このレシピの生い立ち
あるレシピを参考にプラスで自分なりに味付けしたカレーです。甘いカレーが好きですが濃くのある辛さも入れたかったので…。後からピリッとするようにしてます。

後からピリッと幸せココナッツカレーꆧεꆧ

お子ちゃまには食べさせれない、甘いようで後からピリッと辛いマイルドカレー♡
このレシピの生い立ち
あるレシピを参考にプラスで自分なりに味付けしたカレーです。甘いカレーが好きですが濃くのある辛さも入れたかったので…。後からピリッとするようにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ☆野菜☆
  2. 玉ねぎ 一玉(大)と1/2
  3. 人参 1本と1/2本
  4. 生姜 一つ
  5. ニンニク 一つ
  6. セロリ 一本
  7. ジャガイモ 一つ(大)
  8. 干しぶどう 10粒
  9. トマトジュース(食塩無添加野菜ジュース使用) 500g(ペットボトル半分)
  10. ココナッツミルク 165cc(キャンドゥ100円の缶)
  11. ☆調味料☆
  12. ローレル 一枚
  13. ターメリック 目分量
  14. クミンシールド 目分量
  15. クミン 目分量
  16. コリアンダー 目分量
  17. ラムマサラ 目分量
  18. ☆味付け☆
  19. カレー粉 スプーン二杯
  20. コンソメ(固形) 2個
  21. コチュジャン スプーン1杯
  22. チューブのニンニク 目分量
  23. チューブの生姜 目分量
  24. ハチミツ 大さじ1
  25. ヨーグルト 大さじ1
  26. カレールー 一欠片

作り方

  1. 1

    ①人参1本、玉ねぎ1個、セロリ1本を擦る。
    ②人参と玉ねぎ1/2は一口サイズに切る。
    ③ジャガイモは一口大に切る。

  2. 2

    生姜、ニンニクも擦る。

  3. 3

    鍋にクミンシールド、擦った生姜、ニンニク、ローレルを入れて油で香りが出るまで炒める。
    ※強火

  4. 4

    ①の擦った人参、玉ねぎ、セロリを入れて水気がなくなるまで炒める。
    ※弱火

  5. 5

    水気がなくなったら、トマトジュースを入れる。
    ※中火

  6. 6

    煮たったら、②の1/2の一口大に切った野菜を入れる。
    クミン、コリアンダーなどの調味料を入れ、カレー粉も入れる。

  7. 7

    チューブのニンニク、生姜もお好みで入れる。

  8. 8

    少し煮たってきたら、一度火を止めてカレールー一つ入れる。
    溶けたらまた、火をつける。
    ※中火

  9. 9

    コンソメ二つを入れて、コンソメが溶けてからヨーグルト、ハチミツも入れる。

  10. 10

    干しぶどうを小さく刻み鍋に入れる。

  11. 11

    コチュジャンを入れ、ココナッツミルクも入れ、よく混ぜる。
    しばらくグツグツさせる。
    ※弱火

  12. 12

    ③のジャガイモをレンジで柔らかくし、完成したカレーに入れる。

  13. 13

    完成!

  14. 14

    ※カレー粉を足したい場合、カレー粉はあまり入れるとかなり辛くなります。味見しながら入れてください。

  15. 15

    ※調味料は自分の好みになりますので、味見をしながら入れてください。

  16. 16

    ※スプーンは普通のサイズの意味ですが、大さじの半分くらいです。

  17. 17

    ※前日の夕飯などで作ったコンソメスープをつかっても美味しく作れます。

コツ・ポイント

もし、味がしない場合はルーを足すか、またはコンソメ、ケチャップやソースなどを入れて見てください。
チョコレートやコーヒーも入れてもいいかもしれません。
味は本当に好みによるので、味見しながら!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポッケ419
ポッケ419 @cook_40281958
に公開
基本は見て作る専門です 自分が載せたレシピは自分のメモ用です(´ω`)そして、かなりズボラですし、勘と想像力で料理してます。味見はしてから自分流にアレンジして下さいませ。
もっと読む

似たレシピ