電子レンジで簡単!鶏ムネ肉の唐揚げ

プーさんPAPA @cook_40200619
もちろん「もどき」です。味は唐揚げですが見た目は違いますよ。前のレシピID:20167297と同じ作り方です。
このレシピの生い立ち
パサつき感のある鶏むね肉を美味しく食べたいと思って考えました。粉をまぶすことで、しっとりした感じになりました。
見た目や食感は、とても唐揚げとは言えませんが、味はまさに唐揚げです。(笑)
電子レンジで簡単!鶏ムネ肉の唐揚げ
もちろん「もどき」です。味は唐揚げですが見た目は違いますよ。前のレシピID:20167297と同じ作り方です。
このレシピの生い立ち
パサつき感のある鶏むね肉を美味しく食べたいと思って考えました。粉をまぶすことで、しっとりした感じになりました。
見た目や食感は、とても唐揚げとは言えませんが、味はまさに唐揚げです。(笑)
作り方
- 1
鶏むね肉は一口大にカットする。
- 2
カットした鶏むね肉をジップロックの袋に入れ、麺つゆと酢を入れて、空気を抜いて閉じ、冷蔵庫に保存する。(10分~3日)
- 3
つけ汁を出した後で、袋にから揚げ粉を適量入れ、袋を振ってまんべんなくまぶす。
- 4
袋から耐熱容器に移し、サラダ油を回しかけ、手で混ぜてなじませる。
- 5
軽くラップか蓋をして、電子レンジでチンする。(700W×6~7分)
- 6
鶏肉のピンクがかったところがなければ出来上がり。本物の唐揚げのようにカラッとはならないので、きれに盛り付けましょう。
コツ・ポイント
鶏肉に下味を付けておくことです。
今回は麺つゆと酢をつかいましたが、前のレシピのように、麺つゆにおろしショウガでもOKです。
加熱時間は、W数や機種によって違いがあるので、調節してください。
似たレシピ
-
電子レンジで簡単!ゴボウと玉ねぎの唐揚げ 電子レンジで簡単!ゴボウと玉ねぎの唐揚げ
電子レンジで、唐揚げができるんです!まあ、「もどき」ですが、男のなんちゃって料理です。健康的なお酒のアテに最適ですよ。 プーさんPAPA -
-
-
-
-
-
柔らか☆鶏唐揚げの簡単バージョン 柔らか☆鶏唐揚げの簡単バージョン
柔らか☆鶏の唐揚げ レシピID:18803015 を作り方を簡単にしました。お急ぎの方にオススメ。鶏のから揚げカテゴリ掲載 ばぁばまんま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20196510