彩りに★グリル野菜とフルーツのマリネ

輸入食品の日仏貿易
輸入食品の日仏貿易 @nichifutsu_boeki

アンチョビでおしゃれに♪食卓が華やかになるのでホームパーティーでも褒められちゃいそう。さっと炒めるだけの簡単レシピです◎

このレシピの生い立ち
クリスマスなどのイベントディナーにはもちろん、お弁当や洋風な食卓の副菜にも。アンチョビ買って、何かに使って、残りをどうしようって時にはこのレシピがおすすめ!

彩りに★グリル野菜とフルーツのマリネ

アンチョビでおしゃれに♪食卓が華やかになるのでホームパーティーでも褒められちゃいそう。さっと炒めるだけの簡単レシピです◎

このレシピの生い立ち
クリスマスなどのイベントディナーにはもちろん、お弁当や洋風な食卓の副菜にも。アンチョビ買って、何かに使って、残りをどうしようって時にはこのレシピがおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. かぶ 100g
  2. かぼちゃ 100g
  3. パプリカ 100g
  4. ぶどう 100g
  5. オリーブオイル 小さじ2
  6. アンチョビレモンマリネ液
  7. アンチョビ 4枚
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. レモン果汁 1/4個分
  10. オリーブオイル 小さじ2

作り方

  1. 1

    オリーブオイルはイタリアのオーガニックブランド アルチェネロの有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルを使いました☺︎

  2. 2

    おすすめのアンチョビはスペインのメーカー ペラッツァのアンチョビフィレ。丁寧な手作業で作られています☺

  3. 3

    アンチョビレモンマリネ液の材料を小さい器に入れ混ぜ合わせておく。

  4. 4

    野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切る。アンチョビは粗めに刻んでおく。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れかぼちゃを炒める。火が通ったらかぶを加え、透き通ってきたらパプリカとぶどうを加え炒める。

  6. 6

    ⑤に③のマリネ液を回しいれ、フライパンを大きくゆすりながらさっと炒め合わせる。お皿に盛り付けて完成★

  7. 7

    同じオリーブオイルとアンチョビを使って作れるアヒージョのレシピはこちら→ID:20168384

コツ・ポイント

作り置きする場合は、冷めてから保存容器または袋に入れ、空気に触れないよう密閉して冷蔵庫で保存すると、数日おいしく食べられます。

お野菜とフルーツはお好みのものに変えても大丈夫♪アンチョビが好きな方は少し多めに入れてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
輸入食品の日仏貿易
輸入食品の日仏貿易 @nichifutsu_boeki
に公開
フランスやイタリア、マレーシアなどから、現地の人気商品を輸入している会社がお届けする、輸入食材を使ったレシピたちがご覧いただけます♬日常では使いづらいと思える食材でも、食文化の違う日本でも、各国のおいしい食材を味わっていただき、みなさまの食卓がより豊かになるよう取り組んでいます。オーガニック認証やハラル認証を取得している商品、サスティナブルな活動を強化しているブランド等も多く取り扱っています。
もっと読む

似たレシピ