ホットプレートで本格石焼ビビンパ風

みかkitchen
みかkitchen @cook_40215761

ホットプレートをつかって、自宅で本格石焼ビビンパ風が食べられます!
このレシピの生い立ち
石焼ビビンパが大好き!
お店でしか食べられないと思ってましたが、ホットプレートで簡単に作れました。
色々な料理本をみて、こちらのレシピになりました。

ホットプレートで本格石焼ビビンパ風

ホットプレートをつかって、自宅で本格石焼ビビンパ風が食べられます!
このレシピの生い立ち
石焼ビビンパが大好き!
お店でしか食べられないと思ってましたが、ホットプレートで簡単に作れました。
色々な料理本をみて、こちらのレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. 卵黄 3つ
  3. 胡麻 大さじ3
  4. キムチ(細かく刻む) 1パック
  5. (牛肉豚肉ひき肉でもOK)】 200g
  6. ☆醤油・酒・みりん 各大さじ1
  7. コチュジャン 小さじ2
  8. ☆すりおろしにんにく 小さじ1
  9. ☆生姜汁 適量
  10. もやしナムル】 1袋
  11. キムチ絞り汁 大さじ1
  12. ○すりおろしにんにく 小さじ1
  13. ○鶏がらスープの素(粉末) 小さじ1
  14. 白ゴマ 適量
  15. ○醤油・お酒 大さじ1
  16. 胡麻 大さじ1
  17. ○塩 少々
  18. ほうれん草小松菜のナムル】 1袋(少なめ)
  19. ○鶏がらスープの素(粉末) 小さじ1
  20. ○すりおろしにんにく 小さじ1
  21. 白胡麻 適量
  22. ○醤油・お酒 大さじ1
  23. ○塩 少々
  24. 胡麻 大さじ1
  25. 【タレ】
  26. コチュジャン 大さじ1
  27. 豆板醤・ごま 小さじ1
  28. すりおろしにんにく・しょうが 少々

作り方

  1. 1

    ご飯はいつも通りからやや固めぐらいに炊きます。

  2. 2

    お肉は味をつけて10分位おきます。
    ビニール袋に☆調味料とお肉を入れて、揉むとしみこんで美味しいですよ。

  3. 3

    お肉の下味をつけている間に、お鍋にお湯を沸かし、もやしと小松菜を別々に茹でます。

  4. 4

    茹でたら、○の調味料を入れます。
    ※もやしも、小松菜も調味料はほとんど変わりありません。(もやしにキムチの汁が追加のみ)

  5. 5

    ホットプレートにごま油を少量(適量外)引き、お肉をいためます。

  6. 6

    お肉をとりだし、プレートを1度綺麗にし、ごま油大さじ3をひき、ご飯3合を平らにのせます。

  7. 7

    お肉、ナムル、刻んだキムチをのせ、真ん中に黄身をのせます。

  8. 8

    最後にタレをのせ、ご飯が焦げてきたら混ぜて完成です。

  9. 9

    お皿に盛り付けできあがり~。お好みで、コチュジャンを+しても美味しいですよ。

コツ・ポイント

新婚夫婦2人なので、にんにく、コチュジャン、キムチを使い、お店で食べれるような本格ビビンパにしました!お店で食べるのと同じ味ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みかkitchen
みかkitchen @cook_40215761
に公開
クックパットが大好きでいつも参考にしています。料理は、作るのも食べるのも大好き!共働きなので、とにかく素早く簡単に作れる料理を目指し頑張ってます!こだわりは、調味料の素を使わずに、無添加、減塩、お砂糖は控え目(蜂蜜、本みりん使用)、野菜をメインに工夫して作ってます!夫婦二人で、毎月二万円の食費を目標に頑張ります!どうぞ宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ