ホットプレートで簡単☆石焼きビビンバ

材料を切ったらあとはホットプレートに入れていくだけ!石焼きビビンパ風におこげも楽しめます*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
朝の情報番組で、ホットプレート活用術を紹介していたので試してみました。家族に大好評でした*\(^o^)/*
2015.4.13 石焼きビビンバの人気検索で6
位になりました!ありがとうございます(^^)
ホットプレートで簡単☆石焼きビビンバ
材料を切ったらあとはホットプレートに入れていくだけ!石焼きビビンパ風におこげも楽しめます*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
朝の情報番組で、ホットプレート活用術を紹介していたので試してみました。家族に大好評でした*\(^o^)/*
2015.4.13 石焼きビビンバの人気検索で6
位になりました!ありがとうございます(^^)
作り方
- 1
にら、小松菜は3センチに切り、にんじんは千切りに。
ほうれん草の場合は茹でて水にとり、絞ってから食べやすい大きさに切る。 - 2
ホットプレートを高温であたため、ひき肉を色が変わるまで炒め、塩こしょうする。油はひかなくて大丈夫ですd(^_^o)ー
- 3
火の通りにくい野菜から順番に加えて炒める。人参、小松菜の茎の部分、にら、もやし、小松菜の葉の部分を入れたら蓋をして5分。
- 4
蓋を取り、焼き肉のたれ、鶏ガラスープの素で味付け。キムチ、ゴマを加える。
- 5
ごはんを加えて全体が均一になるように混ぜます。焼き肉のたれ、醤油、塩こしょう、コチュジャン、豆板醤などでお好きな味に♪
- 6
最後にごま油を回しかけ、ホットプレートの上で、人数分に分けます。卵は真ん中をくぼませた中に割り入れます。
- 7
ホットプレートに押し付けて広げるように焼くとおこげが楽しめます♪海苔をかけて出来上がり*\(^o^)/*
コツ・ポイント
全体がよく混ざったら、人数分に分けてからそれぞれ辛くしたり、卵を好きな硬さに焼いたりして、ワイワイ楽しめます!ぜひ試してみて下さい(^-^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おもてなし♪ホットプレートで石焼ビビンバ おもてなし♪ホットプレートで石焼ビビンバ
ビビンバも、ホットプレートを使うことおもてなし向きに!キムチの量を少なめにすれば、お子様にもおすすめ~ あしかーさん -
-
-
石焼ビビンバ風★ホットプレートBRUNO 石焼ビビンバ風★ホットプレートBRUNO
ホットプレートでおこげも作れる、野菜たっぷりのビビンバ。ナムルだけより、なますを入れるのがお勧め! やっちゃん☆6757
その他のレシピ