濃厚チョコチーズケーキ

minechan☆
minechan☆ @cook_40099424

薄力粉なし! 濃厚なチョコチーズケーキです♡ バレンタインデーにも どうぞ♡
このレシピの生い立ち
濃厚だけど、薄力粉なしのチョコチーズケーキが食べたくて!

濃厚チョコチーズケーキ

薄力粉なし! 濃厚なチョコチーズケーキです♡ バレンタインデーにも どうぞ♡
このレシピの生い立ち
濃厚だけど、薄力粉なしのチョコチーズケーキが食べたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmパウンド型2個分(かっこ内の分量は型1個分)
  1. クリームチーズ 200g(100g)
  2. 砂糖 40g(20g)
  3. 全卵 2個(1個)
  4. チョコレート(ブラック推奨) 160g(80g)
  5. 生クリーム 100g(50g)
  6. 〇ビスケット(ムーンライトおすすめ!) 10枚~好きな量
  7. 〇バター 80g~

作り方

  1. 1

    オーブンは、180度に余熱しておく。
    型に、型紙をしいておく。

  2. 2

    ビスケットは袋の中で砕いて、レンチンして溶かしたバターを加え 型にしいて 一旦冷蔵庫へ!

  3. 3

    クリームチーズは、常温に戻しておき 滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    砂糖を加え 滑らかになるまで混ぜる。

  5. 5

    こんな感じ。

  6. 6

    生クリームを火にかけ 沸騰させないよう 温めておく。

  7. 7

    チョコレートを湯煎でとかす。

  8. 8

    生クリームを少しずつ、2回~3回に分けて加え混ぜる。

    ※ 分離しないように!!! ※

  9. 9

    混ぜ終わり。

  10. 10

    クリームチーズと砂糖の入ったボウルに、2回に分けて チョコレートを混ぜていく。

  11. 11

    混ぜ終わり。

  12. 12

    冷やしておいた型を取り出し、生地を入れる。

  13. 13

    オーブン180度で 20分~25分程焼く。

    ※ ご自宅のオーブンで時間調整して下さい ※

  14. 14

    焼き上がりは緩めです。
    粗熱が取れたら型のまま冷蔵庫で1晩冷やす。

コツ・ポイント

チョコレートが分離しないよう、
湯煎は60度のお湯で!!
生クリームを湯煎前に沸騰直前まで温めておくと
チョコレートが溶けた頃丁度いい温度です。

冷蔵庫で しっかり冷やすことで
美味しさアップ!!

我が家はカカオ70%のチョコ使用です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minechan☆
minechan☆ @cook_40099424
に公開
お菓子作ったり、美味しいもの作るのが息抜き。子供の離乳食、幼児食も少しだけ。
もっと読む

似たレシピ