しっとり茹で鶏と汁かけご飯

サンメイプル @cook_40052283
朝食やランチ、飲んだ後の〆におススメです
温でも冷でも美味しいです
このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉でサンドイッチ用にしっとりした茹で鶏を作りたいと思い、茹でずにそのまま余熱で放置。
冷蔵庫に常備しておいてスープやソーメン、サラダ等に活用しています。
作り方
- 1
■茹で鶏を作る
鍋に水を入れて沸騰させる - 2
鶏ムネ肉を入れ、再び沸いてきたら蓋をし、火を止める
- 3
そのまま冷めるまで置いておく
※冷めたら茹で汁に浸したまま冷蔵庫で保存 - 4
■かけ汁を作る
茹で鶏1/2くらいを小さめの一口大に切る
わかめは水洗いしてザク切りにする
万能ネギは小口切りにする - 5
茹で鶏の茹で汁400mlを鍋に入れて火にかけ、煮立ったら鶏、わかめを加えて塩コショウで味をととのえる
- 6
万能ネギ、白ごま、ごま油を加えてひと煮たちさせる
※冷たくしたいときはこれを冷蔵庫で冷やす - 7
器にご飯をよそい、7を注いで、ゆで卵を添える
コツ・ポイント
※水の量は鍋に鶏肉を入れたとき、かぶる位の量が目安です
工程2で鍋にきっちりと蓋をしたら、温度が下がらないようあまり蓋を開けないこと
余った鶏と茹で汁は他の料理にも活用します
似たレシピ
-
-
茹で鶏の茹で汁で 鶏皮とわかめの卵スープ 茹で鶏の茹で汁で 鶏皮とわかめの卵スープ
茹で鶏を 作った後の 茹で汁を利用して 今回は 鶏皮と わかめと 卵スープを作りました。簡単スピードメニューです。 ウルトラマンド -
-
むね肉しっとり【茹で鶏のネギだれ】 むね肉しっとり【茹で鶏のネギだれ】
2018.04.04「茹で鶏」の人気検索で1位になりました。放置して火を通したしっとり鶏肉に混ぜ合わせたタレをかけます mieuxkanon -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20202468