
インドネシアのティー「ウェダン ジャヘ」

クックHMVWAA☆ @cook_40134084
インドネシアで親しまれているジンジャーティーです。ジャワ語で「ウェダン」は温かい飲み物、「ジャへ」は生姜という意味です。
このレシピの生い立ち
インドネシアで教わりました。
インドネシアのティー「ウェダン ジャヘ」
インドネシアで親しまれているジンジャーティーです。ジャワ語で「ウェダン」は温かい飲み物、「ジャへ」は生姜という意味です。
このレシピの生い立ち
インドネシアで教わりました。
作り方
- 1
生姜は、すりおろします。
- 2
鍋に、水とココナッツウォーターを加え、火をつけます。
- 3
すりおろした生姜も加えます。
- 4
黒糖、塩、パンダンリーフを加え、沸騰させます。
- 5
温かいうちにお召し上がりください。
コツ・ポイント
ブラウンシュガーは、パームシュガーや蜂蜜でも代用が可能です。
伝統的に、レモングラス、クローブ、シナモン等のスパイスや、牛乳、コンデンスミルクを加えて楽しまれています。
似たレシピ
-
-
-
インドカレー屋さんのチャイティー(マサラティー) インドカレー屋さんのチャイティー(マサラティー)
チャイティー(マサラティー)はインドカレーを食べた後や、夜、何か温かい物が欲しいときに作りたい飲み物です。スパイスが入っているので、飲んだあとは身体がポカポカに。風邪の引き始めにも効きますよ♪ ★コトリエサ★ -
-
-
シナモンジンジャーティー TE DE JENGIBRE シナモンジンジャーティー TE DE JENGIBRE
ドミニカ共和国で良く飲まれているジンジャーティーです。寒い冬に体があったまりますよ! chamoy -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20202829