きのこたっぷりオープンいなり寿司

JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815

味付けいなりあげで簡単に☆
お弁当やお花見に彩りの良いいなり寿司です
このレシピの生い立ち
いつものいなり寿司をオープンにすると華やかな☆1品になります。
お弁当にしたり、イベントの大皿にもおススメです。

きのこたっぷりオープンいなり寿司

味付けいなりあげで簡単に☆
お弁当やお花見に彩りの良いいなり寿司です
このレシピの生い立ち
いつものいなり寿司をオープンにすると華やかな☆1品になります。
お弁当にしたり、イベントの大皿にもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分・8個
  1. 味付けいなりあげ 8枚
  2. ご飯 200g
  3. ぶなしめじえのきたけエリンギ お好みのきのこ150g
  4. 30ℊ
  5. にんじん 20ℊ
  6. 出汁 3/4カップ
  7. A
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. 醤油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. B
  12. 小さじ2
  13. 砂糖 小さじ2
  14. 小さじ1/6

作り方

  1. 1

    きのこは食べやすい大きさに切り、人参は千切り、筍は下の部分は千切りにし、穂先はスライスにします。

  2. 2

    出汁とAを合わせ、鍋で①を5分程人参が柔らかくなるまで煮て冷ましておきます。

  3. 3

    炊いたご飯にBの合わせ酢を入れ、切るように混ぜ冷まします。

  4. 4

    汁気を切った②と③を混ぜ合わせ、味付けいなりあげの開いた口の部分を7~8㎜内側に折込み、④を詰めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815
に公開
JA長野県グループでは、長野県産農産物に「三ツ山マーク」をつけて出荷しています。豊かな自然の恵みを活かし、野菜や果物、米、きのこ、花など多種多様な農産物が栽培され、適地適作と生産技術の目安とも言える生産量全国1位の品目も数多くあります。JA全農長野キッチンのレシピで長野県産農産物をたっぷりとお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ