つるむらさきのゴマ和え

☆Rokko☆ @cook_40053694
【2017.09.21話題入り!!】茎も葉っぱも柔らかくて、子供たちも食べやすそうでした。
このレシピの生い立ち
ホウレン草や小松菜以外で、ゴマ和えを味わいたくて。ぬめりもあり、栄養たっぷり、とても食べやすいです。
つるむらさきのゴマ和え
【2017.09.21話題入り!!】茎も葉っぱも柔らかくて、子供たちも食べやすそうでした。
このレシピの生い立ち
ホウレン草や小松菜以外で、ゴマ和えを味わいたくて。ぬめりもあり、栄養たっぷり、とても食べやすいです。
作り方
- 1
つるむらさきは色よくゆで、切りそろえる。
- 2
すり鉢に練りゴマ、醤油、だし汁を入れて、よく混ぜて、あえる。
- 3
みーき☆23さんが白髪ねぎをあしらいにして下さいました「つるむらさきお初!白髪ネギ添えて~練り胡麻にピッタリ和風和え旨」
- 4
カルンさんが「枝豆&茗荷御共演です✿胡麻和えコクマロ味美味旨&最高ですね!!」と夏野菜いっぱいでお届け下さいました♡
コツ・ポイント
あしらいに、みょうがを添えました。(横に添えてあるのは、食用ほおづき、ストロベリートマト、糖度の高いトマトです。)
下茹でする場合は葉と茎を別々に。アクの少ない野菜です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20205631