さっぱり気分…★レンジで簡単ポテトサラダ

*モモのごはん*
*モモのごはん* @cook_40136451

お酢の爽やかさを生かすため、あっさりパクパク食べられる具材をチョイス。甘いコーンに塩もみきゅうりがポリッと後引きます…★
このレシピの生い立ち
さっぱり酸味の効いたポテサラが食べたい!と思い、お酢と相性のよいきゅうりを主役にシンプル具材で作りました。おいもはホクホクよりもなめらかが好きで♪お酢ともよく馴染むようにしっかり潰しています^^お弁当におつまみに、ペロリと一人で食べました*

さっぱり気分…★レンジで簡単ポテトサラダ

お酢の爽やかさを生かすため、あっさりパクパク食べられる具材をチョイス。甘いコーンに塩もみきゅうりがポリッと後引きます…★
このレシピの生い立ち
さっぱり酸味の効いたポテサラが食べたい!と思い、お酢と相性のよいきゅうりを主役にシンプル具材で作りました。おいもはホクホクよりもなめらかが好きで♪お酢ともよく馴染むようにしっかり潰しています^^お弁当におつまみに、ペロリと一人で食べました*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. きゅうり 1本
  3. 塩(きゅうり塩もみ用) 小さじ1
  4. コーン 約40g
  5. 調味料
  6. マヨネーズ レシピ内に記載
  7. お酢 小さじ2
  8. 塩こしょう 3振りくらいから

作り方

  1. 1

    材料について*じゃがいもは今回タテ7cmと9cmのものを1つずつ使いました。おいもの大きさで調味料を増減してみて下さい♪

  2. 2

    まずは、きゅうりを洗って2mm幅にスライスします。

  3. 3

    器に入れたら塩揉み用のお塩をふりかけます。きゅうりの水気を絞るようにしながら、しんなりするまでぎゅぎゅっと揉み込みます。

  4. 4

    そのまま置いておきます。

  5. 5

    続いてじゃがいもをよく洗い、芽を包丁の刃元でくり抜くように除きます。

  6. 6

    1つずつ、ふわりとラップでくるみます。ラップからおいもがはみ出ていると後で皮がむきにくくなるので、すっぽり覆いましょう◎

  7. 7

    レンジにかけます。まずは3分→裏表をひっくり返して→もう2分の、計5分温めます(レンジ500Wのめやすです)

  8. 8

    ラップをはずし、キッチンペーパーにくるみます。やけど防止のために上からタオルでもくるんでいます。

  9. 9

    皮をむきます。キッチンペーパーごしにはがすようにすると、ぺろりとむけていきます。

  10. 10

    ボウルに入れ、木べらなどで潰します。目立ったかたまりをなくすことで、なめらかな食感になります♪

  11. 11

    塩揉みしておいたきゅうりを水でよく洗い、水気をぎゅうっとしっかり絞ります。

  12. 12

    おいものボウルにきゅうり・コーンを加えます。

  13. 13

    マヨネーズ・お酢・塩こしょうを加えます。マヨネーズは直径10センチの円を1周半描きます。

  14. 14

    よく混ぜ合わせたら、味をみてお好みで塩こしょうを増やしていき、完成です。

コツ・ポイント

レンジにかけている際は、おいもからピューとやかんが沸騰するような音がしたら、加熱時間に関わらず取り出してOKです◎やけどに気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*モモのごはん*
に公開
30代一人暮らし会社員のモモです。「胃の容量には限りがあるから、おいしいものしか食べたくない!」「推しのライブたくさん行きたいから食費節約したい!」というワガママな自分にご飯を作っていたら、レシピが色々生まれました。つくれぽいつも嬉しく感謝です☆彡Nadia Artist としてもレシピを発信しています。https://oceans-nadia.com/user/287005
もっと読む

似たレシピ