さっぱり気分…★レンジで簡単ポテトサラダ

お酢の爽やかさを生かすため、あっさりパクパク食べられる具材をチョイス。甘いコーンに塩もみきゅうりがポリッと後引きます…★
このレシピの生い立ち
さっぱり酸味の効いたポテサラが食べたい!と思い、お酢と相性のよいきゅうりを主役にシンプル具材で作りました。おいもはホクホクよりもなめらかが好きで♪お酢ともよく馴染むようにしっかり潰しています^^お弁当におつまみに、ペロリと一人で食べました*
さっぱり気分…★レンジで簡単ポテトサラダ
お酢の爽やかさを生かすため、あっさりパクパク食べられる具材をチョイス。甘いコーンに塩もみきゅうりがポリッと後引きます…★
このレシピの生い立ち
さっぱり酸味の効いたポテサラが食べたい!と思い、お酢と相性のよいきゅうりを主役にシンプル具材で作りました。おいもはホクホクよりもなめらかが好きで♪お酢ともよく馴染むようにしっかり潰しています^^お弁当におつまみに、ペロリと一人で食べました*
作り方
- 1
材料について*じゃがいもは今回タテ7cmと9cmのものを1つずつ使いました。おいもの大きさで調味料を増減してみて下さい♪
- 2
まずは、きゅうりを洗って2mm幅にスライスします。
- 3
器に入れたら塩揉み用のお塩をふりかけます。きゅうりの水気を絞るようにしながら、しんなりするまでぎゅぎゅっと揉み込みます。
- 4
そのまま置いておきます。
- 5
続いてじゃがいもをよく洗い、芽を包丁の刃元でくり抜くように除きます。
- 6
1つずつ、ふわりとラップでくるみます。ラップからおいもがはみ出ていると後で皮がむきにくくなるので、すっぽり覆いましょう◎
- 7
レンジにかけます。まずは3分→裏表をひっくり返して→もう2分の、計5分温めます(レンジ500Wのめやすです)
- 8
ラップをはずし、キッチンペーパーにくるみます。やけど防止のために上からタオルでもくるんでいます。
- 9
皮をむきます。キッチンペーパーごしにはがすようにすると、ぺろりとむけていきます。
- 10
ボウルに入れ、木べらなどで潰します。目立ったかたまりをなくすことで、なめらかな食感になります♪
- 11
塩揉みしておいたきゅうりを水でよく洗い、水気をぎゅうっとしっかり絞ります。
- 12
おいものボウルにきゅうり・コーンを加えます。
- 13
マヨネーズ・お酢・塩こしょうを加えます。マヨネーズは直径10センチの円を1周半描きます。
- 14
よく混ぜ合わせたら、味をみてお好みで塩こしょうを増やしていき、完成です。
コツ・ポイント
レンジにかけている際は、おいもからピューとやかんが沸騰するような音がしたら、加熱時間に関わらず取り出してOKです◎やけどに気を付けてください。
似たレシピ
-
レンジで簡単♪ツナがうれしいポテトサラダ レンジで簡単♪ツナがうれしいポテトサラダ
ボリューム嬉しいツナとポテトに、甘みはじけるぷちっとコーン。まろやかなマヨネーズにお酢を効かせて、後ひく味に仕上げます♪ *モモのごはん* -
おいもやわらか♪レンジで簡単ポテトサラダ おいもやわらか♪レンジで簡単ポテトサラダ
まったり柔らかなお芋に、塩もみきゅうりがポリっとアクセント。濃厚さの中に効くお酢と黒こしょうで、あとひく味に仕上げます* *モモのごはん* -
レンジで簡単*やみつきコーンポテトサラダ レンジで簡単*やみつきコーンポテトサラダ
なめらかなお芋にコーンの食感が楽しい*塩気と甘みに、さわやかなお酢のバランスがクセになる…食材2つの手軽なポテサラです♪ *モモのごはん* -
赤・黄・緑♪レンジで作る彩りポテトサラダ 赤・黄・緑♪レンジで作る彩りポテトサラダ
食卓華やぐポテサラを、カニかまの旨味で簡単本格デリ風に♪食感楽しいきゅうりに、ぷちっと甘いコーンが後ひく主役サラダです★ *モモのごはん* -
-
-
シンプル・イズ・ベストのポテトサラダ シンプル・イズ・ベストのポテトサラダ
じゃがいもの美味しさを引き立てるため、具材はあえてシンプルに。きゅうりのコリコリ、玉ねぎのサクサクと共に味わって。♪KANON♪
-
-
その他のレシピ