【離乳食後期9ヵ月〜】野菜あんかけ
野菜炒めだとパサつくと思ったので片栗粉であんかけ風にしてみました。
このレシピの生い立ち
大人用のアレンジ
作り方
- 1
鍋に水、豚ひき肉、人参、キャベツ、玉ねぎを入れて柔らかくなくなるまで煮る。
- 2
水気が少なくなってきたら醤油を2、3滴たらす。
- 3
水溶き片栗粉を回しかけてとろみを付けたら完成。
コツ・ポイント
野菜を柔らかく煮る
似たレシピ
-
-
-
離乳食後期 レバー入り肉団子の野菜あん 離乳食後期 レバー入り肉団子の野菜あん
卒乳したので、鉄分不足予防のため!ふわふわ&柔らかの鶏レバー入りの肉団子のあんかけです。野菜もたっぷり! アルストロメリア -
-
-
-
8ヶ月離乳食★鱈と野菜あん【冷凍保存】 8ヶ月離乳食★鱈と野菜あん【冷凍保存】
鱈だけあげるのをやめたかったのであんかけにしてみました。味付けは鱈が風味を出してくれて便利!7ヶ月からでも大丈夫です。 mamacoh -
-
-
-
-
白身魚と卵の野菜あんかけ(離乳食後期) 白身魚と卵の野菜あんかけ(離乳食後期)
たまごがふわふわ&あんかけで食べやすいです\(^o^)/タンパク質と野菜が手軽に摂れて、レンジで作るので超簡単☆☆ はるかぜおやこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20208419