鏡開き♪あんこを包んでワンハンドぜんざい

ケンミン食品【公式】 @cook_40190688
ライスペーパーで餡を包んでトースターorフライパンで焼いて簡単♪お正月の残りの栗や、黒豆、お餅や白玉を入れても◎です
このレシピの生い立ち
【管理栄養士の開発担当者考案♪】
鏡開きというと、ぜんざい♪一からぜんざいを作ると思ったら大変ですが、ぜんざいは食べたい。そんな時にピッタリなレシピを考えました。お米で出来たライスペーパーは焼くと、まるでお餅のようなカリッもち食感です。
鏡開き♪あんこを包んでワンハンドぜんざい
ライスペーパーで餡を包んでトースターorフライパンで焼いて簡単♪お正月の残りの栗や、黒豆、お餅や白玉を入れても◎です
このレシピの生い立ち
【管理栄養士の開発担当者考案♪】
鏡開きというと、ぜんざい♪一からぜんざいを作ると思ったら大変ですが、ぜんざいは食べたい。そんな時にピッタリなレシピを考えました。お米で出来たライスペーパーは焼くと、まるでお餅のようなカリッもち食感です。
作り方
- 1
今回はケンミン ライスペーパーを使います。
- 2
今回使用する食材です。
- 3
ライスペーパーを水またはぬるま湯に約10秒程度浸し戻す。
- 4
戻したライスペーパーをまな板の上に置き、あんこを中央よりもやや下辺りにのせる。お好みで、栗をのせる。
- 5
ライスペーパーの下を折りたたむ。
- 6
ライスペーパーの左右を折りたたむ。
- 7
手前から巻いていく。
- 8
オーブントースターで3分半焼く。
- 9
フライパンの場合、3分半転がしながら焼く【弱火~中火】。(※油は要りません)
- 10
☆番外編
おせちの残りの黒豆をフォーク等でつぶして、中に入れるのもおススメ♪ - 11
豆大福のようなほんのり甘いおやつをお楽しみください。
- 12
- 13
コツ・ポイント
ぜんざいを用意しなくても気軽にぜんざいを食べた気分になれるレシピです。実際ぜんざいを巻かれる方は、ぜんざい500gに対して片栗粉を大さじ1入れ、電子レンジで加熱してとろみをつけたものを使用ください。
似たレシピ
-
ライスペーパーで簡単♪ワンハンドぜんざい ライスペーパーで簡単♪ワンハンドぜんざい
ゆであずきをライスペーパーで包んで焼くだけ♪外はカリカリ、中はもっちり!九州の銘菓 梅ヶ枝餅風のおやつが簡単にできます! ケンミン食品【公式】 -
-
ゆであずきですぐできる☆簡単ぜんざい♪ ゆであずきですぐできる☆簡単ぜんざい♪
あずき缶やパックつぶあんで簡単にぜんざいができます♪栗ぜんざいにも♫鏡開きした神様が宿ったお餅を美味しく☆おしるこ♫ Rhia -
-
-
甘さ控えめ★小豆から作る簡単ぜんざい 甘さ控えめ★小豆から作る簡単ぜんざい
かなり甘さ控えめな、小豆の味を味わえるおぜんざいです。余った分はジップロックに入れて冷蔵保存可能です。 chez★zooom
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20208977