調理室ヨリ〜芋ほり☆粉ふきサラダ

保育園の芋ほりシーズンのさつま芋の粉ふきサラダです♪
このレシピの生い立ち
芋ほりシーズンの粉を吹かせて優しいさつま芋のサラダ。芋ほり行事で沢山頑張って採って来てくれて、お土産は勿論ありますが、それでも園に残ります。2〜3日干して(甘味が増します)丁寧に使いきります。そんなシーズンの粉ふきサラダです。我が家でも人気
調理室ヨリ〜芋ほり☆粉ふきサラダ
保育園の芋ほりシーズンのさつま芋の粉ふきサラダです♪
このレシピの生い立ち
芋ほりシーズンの粉を吹かせて優しいさつま芋のサラダ。芋ほり行事で沢山頑張って採って来てくれて、お土産は勿論ありますが、それでも園に残ります。2〜3日干して(甘味が増します)丁寧に使いきります。そんなシーズンの粉ふきサラダです。我が家でも人気
作り方
- 1
ボールに水を用意。さつま芋→1.5cm角位のコロコロに切る→ボールへ→水洗い2〜3回位→水に浸けて置く。
- 2
玉葱→半分に切る→更に横半分に切る→薄切り。ベーコン→7mm位のやや太めの短冊切り→フライパンで◎をして炒める。
- 3
玉葱が透き通る迄炒めて消火(冷ます)鍋に芋+〇+ひたひたの水で蓋をして茹でる(中火→吹き零れる様なら弱めて)
- 4
胡瓜→縦半分に切る→更に縦半分に切る→2mm位に切る(太めのいちょう切り)→ザルで▲をまぶして置く(自然に水分が出る)
- 5
芋の水がなくなりそうになったら蓋をしっかり持ち鍋を振る(粉を吹かす)→胡瓜を軽く絞る。
- 6
芋が熱いうちに★+ベーコン、玉葱+胡瓜をスプーン等で混ぜる→器に盛る→冷蔵庫で冷やして召し上がれ(^O^)
コツ・ポイント
さつま芋にはヤニがあります。切ったらボールで洗い(2〜3回位)更にデンプン取りに水に暫く浸けて置きます。芋に使ったボールはヤニが着くので良く洗います。胡瓜に塩をまぶしただけで水分は出て、色が鮮やかになります(軽く絞るだけで充分)
似たレシピ
-
-
電子レンジでチョー簡単!いもいもサラダ! 電子レンジでチョー簡単!いもいもサラダ!
耐熱ガラスのボールが一個!簡単、美味しい、いも(サツマイモ)いも(ジャガイモ)サラダの出来上がり! Lepurルプママ -
-
-
-
その他のレシピ