簡単☆子供が大好き♪ししゃもフライ

ROSE*マリン
ROSE*マリン @cook_40050777

簡単カルシウム補給☆

グリルで焼くより硬い頭も気にならず、まるごと食べれます。

お弁当に入れても、立派なおかずに❤
このレシピの生い立ち
いつもグリルで焼くししゃも。
学校給食のししゃもフライが大好きだったけど、結婚してから1度も作った事無くて。
初めて作ったら、子供たちに大ヒット♪
また作って!とせがまれる1品に^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ししゃも 1パック(20匹入)
  2. 1個
  3. 小麦粉 レンゲで2杯
  4. 50cc前後位
  5. パン粉 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ししゃもは軽く流水で洗います。

  2. 2

    平たい深皿又はボウルなどに、卵、小麦粉、水を少しずつ入れて手で混ぜます。
    余り緩くなりすぎない方が良いかな?

  3. 3

    パン粉も深皿か又はボウルに出しておく。

  4. 4

    ししゃもを、手順2の卵液に絡めて、手順3のパン粉を、つけます。
    パン粉は手でシッカリとギュッてしないと付かないです。

  5. 5

    全部つけ終わったら、しばらく皿の上に置いておきます。
    この間に、油を温めたり洗い物をしたりしましょう。

  6. 6

    揚げ油が温まったら、ししゃもを揚げて行きます。
    高い温度じゃない方が良いです。
    低い温度でじっくり揚げます。

  7. 7

    途中、上下を返したりしながら、ゆっくり揚げます。
    少し色付いて来たら、最後は強火にして温度を上げて揚げます。

  8. 8

    良い色合いになったら油を切って完成です♪

コツ・ポイント

低い温度でじっくり揚げないと、中の卵が生の気がするので、じっくり揚げてます。

手順2の卵液は、「小麦粉つけて→卵つけて」の手間を省く為に全部混ぜました。
水を入れるのは卵と小麦粉が固まらない様に緩く伸ばす為です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ROSE*マリン
ROSE*マリン @cook_40050777
に公開
結婚するまで料理は全く出来ませんでした(^^;新婚の時はCOOKPADさんにお世話になりながら作る日々でした。今もお世話になってますが、自分で考えたレシピを載せる事が出来、そんなレシピが話題入り☆つくれぽを下さった女神の方々に感謝してます(*^^*)お気に入りのレシピには、しつこくリピれぽ送りつけますが、今後とも宜しくです(*´ω`*)
もっと読む

似たレシピ