大量!パイの実ならぬパイシートチョコがけ

sayappe
sayappe @cook_40137058

パイシートで簡単にチョコパイならぬ、
チョコがけ。
焼くだけで包まなくていいから超簡単!
バレンタインや手土産にも。
このレシピの生い立ち
簡単に作れるおやつで、手土産にも喜ばれます。
パイの実より簡単で華やか。
絶対美味しい保証付きです。

2018/3/22「パイの実」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます。

大量!パイの実ならぬパイシートチョコがけ

パイシートで簡単にチョコパイならぬ、
チョコがけ。
焼くだけで包まなくていいから超簡単!
バレンタインや手土産にも。
このレシピの生い立ち
簡単に作れるおやつで、手土産にも喜ばれます。
パイの実より簡単で華やか。
絶対美味しい保証付きです。

2018/3/22「パイの実」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分〜
  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. 板チョコ 1枚
  3. アラザンやカラースプレー 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に予熱する

  2. 2

    パイシートを冷凍庫から出して10分待って、めんぼうで軽く伸ばす。
    伸ばさなくてもOK

  3. 3

    切ったパイシートをクッキングシートに乗せて、予熱したオーブン180℃で15分焼く。

  4. 4

    パイシートは冷めるまで待つ。
    待ってる間に、砕いた板チョコをポリ袋に入れて溶かす。
    50〜60℃のお湯につける。

  5. 5

    チョコが溶けたら、ポリ袋の先に楊枝を刺して穴を開け、絞るようにして、冷めたパイシートにチョコをかける。

  6. 6

    チョコが固まらないうちにアラザンやカラースプレーでトッピングをして、冷蔵庫で30分以上冷やしてチョコが固まったらOK

コツ・ポイント

チョコはポリ袋に入れて溶かすので洗い物が出ません!
パイシートの下にクッキングシートを敷いてチョコをかけてください。
チョコは余ったらハートなどを描いて食べます。
半量でもできます!
6番の写真がパイシート2枚分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sayappe
sayappe @cook_40137058
に公開

似たレシピ