おでんの翌日は?大根の唐揚げ!

hongkisan @cook_40165794
おでん翌日の大根が早変わりで変身!!
間違いなしのお味。是非!揚げたてで召し上ってください。
このレシピの生い立ち
大好きな料理屋さんの一品が自宅でも食べたくなって自己流で再現しました。
おでんの翌日は?大根の唐揚げ!
おでん翌日の大根が早変わりで変身!!
間違いなしのお味。是非!揚げたてで召し上ってください。
このレシピの生い立ち
大好きな料理屋さんの一品が自宅でも食べたくなって自己流で再現しました。
作り方
- 1
大根を煮る(おでんの翌日の大根でもOK!)
- 2
大根を半分に切る。
- 3
2を片栗粉で しっかりまぶす。
- 4
170度〜180度の油で揚げる(しっかり揚がらないと、鍋底に片栗粉がひっつくから、さっと取れるようならびっくり返す。
- 5
大根が既に食べ頃になっているので、軽く揚ったらバットにキッチンペーパーを敷いて大根をあげる。
- 6
5をお皿に盛り、抹茶塩や山葵塩などをつけて食べると最高に美味しいです。
コツ・ポイント
油で揚げる時、衣が引っ付いたら まだひっくり返さないでくださいね!
似たレシピ
-
-
-
おでんの具✿魚のすり身でヘルシーから揚げ おでんの具✿魚のすり身でヘルシーから揚げ
この季節、おでんコーナーに色んな魚のすり身がありますよね♪美味しくてヘルシーなのにおでんの具だけではもったいない!おつまみにもお弁当にもGOOD♪な1品ですよぉ~ まぁーあ -
-
-
-
-
-
-
おでん大根 らくらく面取り おでん大根 らくらく面取り
おでんの大根を下ごしらえするときの面倒な面取りをらくらくピーラーで- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-これで煮崩れ防止ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )#おでん大根#大根下ごしらえ#おでんあっちゃら
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20213046