たっぷりもずく寄せ鍋

ちゅらゆーなのキッチン
ちゅらゆーなのキッチン @churayuna
沖縄

冬の鍋の新定番!たっぷりもずくを使った寄せ鍋で温活+腸活。
このレシピの生い立ち
もずくを冬の鍋でも食べてほしいと思い、レシピを考案しました。
伊是名産もずくは、シャキシャキとした歯ごたえで、そうめんのように長く、火が通っても溶けません。
具材が足りない場合は手間をかけずにもう一品!

たっぷりもずく寄せ鍋

冬の鍋の新定番!たっぷりもずくを使った寄せ鍋で温活+腸活。
このレシピの生い立ち
もずくを冬の鍋でも食べてほしいと思い、レシピを考案しました。
伊是名産もずくは、シャキシャキとした歯ごたえで、そうめんのように長く、火が通っても溶けません。
具材が足りない場合は手間をかけずにもう一品!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 伊是名島産もずく 400g
  2. バラ豚肉 400g
  3. 白菜 1/4束
  4. 1本
  5. 春菊 1/2束
  6. にんじん 中1本
  7. 豆腐(絹) 半丁
  8. きのこ 1パック
  9. ★湯 1200ml
  10. ★ほんだし(顆粒) 大さじ2
  11. ★塩 適量
  12. ★醤油 適量

作り方

  1. 1

    具材は食べやすい大きさに切る。
    にんじんは半月切り。ネギは斜め切り。豆腐は角切り。
    もずくは切らない。

  2. 2

    ★だしを鍋に入れる。

  3. 3

    具材を鍋に均等に入れる。

  4. 4

    ひと煮たちしたら、生もずくを入れて、さっと煮る。

コツ・ポイント

もずくはすべての具材に火が通ったら入れてください。入れてすぐの場合は、シャキシャキして美味しく、煮立たせるとプルプルして、スープを吸っていて、とても美味しいです。もずくをしゃぶしゃぶするのもオススメ★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅらゆーなのキッチン
に公開
沖縄
沖縄・伊是名漁業協同組合正規販売代理店として、伊是名漁協特産品「生もずく」を関東地区を中心にご紹介しています。イベントや試食販売等を通して、本土の皆様に酢もずくだけではない、様々なレシピもご紹介しています。もずくの島 いぜな島 https://youtu.be/Q1GPcDfu4O4Online Shop http://churayuna.okinawa/
もっと読む

似たレシピ