たっぷりもずく寄せ鍋

ちゅらゆーなのキッチン @churayuna
冬の鍋の新定番!たっぷりもずくを使った寄せ鍋で温活+腸活。
このレシピの生い立ち
もずくを冬の鍋でも食べてほしいと思い、レシピを考案しました。
伊是名産もずくは、シャキシャキとした歯ごたえで、そうめんのように長く、火が通っても溶けません。
具材が足りない場合は手間をかけずにもう一品!
たっぷりもずく寄せ鍋
冬の鍋の新定番!たっぷりもずくを使った寄せ鍋で温活+腸活。
このレシピの生い立ち
もずくを冬の鍋でも食べてほしいと思い、レシピを考案しました。
伊是名産もずくは、シャキシャキとした歯ごたえで、そうめんのように長く、火が通っても溶けません。
具材が足りない場合は手間をかけずにもう一品!
作り方
- 1
具材は食べやすい大きさに切る。
にんじんは半月切り。ネギは斜め切り。豆腐は角切り。
もずくは切らない。 - 2
★だしを鍋に入れる。
- 3
具材を鍋に均等に入れる。
- 4
ひと煮たちしたら、生もずくを入れて、さっと煮る。
コツ・ポイント
もずくはすべての具材に火が通ったら入れてください。入れてすぐの場合は、シャキシャキして美味しく、煮立たせるとプルプルして、スープを吸っていて、とても美味しいです。もずくをしゃぶしゃぶするのもオススメ★
似たレシピ
-
-
-
-
素朴・寄せ鍋●とろろ昆布たっぷり鶏野菜鍋 素朴・寄せ鍋●とろろ昆布たっぷり鶏野菜鍋
普通の寄せ鍋に、たっぷりととろろ昆布をのせてみました。素朴なお鍋に、とろろの食感がくわわります。 BistroMiti -
-
♡ほっかほか寄せ鍋♡鍋キューブで簡単 ♡ほっかほか寄せ鍋♡鍋キューブで簡単
お鍋初心者ですが、鍋キューブ使って作ったら、家族から◯花丸もらいました♪2016.11.20 話題入り有難う♡ Hirarinn☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20216619