我が家の寄せ鍋

haginobu
haginobu @cook_40053646

家で食べる定番の鍋です。
寒い冬には鍋が一番!
このレシピの生い立ち
冬には週に2〜3日鍋を食べます。その中で家で定番のベーシックな寄せ鍋。昔から食べてます。

我が家の寄せ鍋

家で食べる定番の鍋です。
寒い冬には鍋が一番!
このレシピの生い立ち
冬には週に2〜3日鍋を食べます。その中で家で定番のベーシックな寄せ鍋。昔から食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えび 8尾
  2. 渡り蟹 1肩
  3. 切り身 2切れ
  4. にんじん 1本
  5. 椎茸 8個
  6. ネギ 1本
  7. 大根 4\1本
  8. 白菜 8\1カット
  9. 春菊 一袋
  10. しらたき 一袋
  11. 木綿どうふ 1丁
  12. 50cc
  13. だし汁 2ℓ
  14. 醤油、みりん 各50cc
  15. 麺つゆ 適量

作り方

  1. 1

    鍋にこぶ(だし用)3g
    だし汁(鰹だし)2ℓを入れ火にかける

  2. 2

    煮立ったら、こぶを取り出し、
    酒、醤油、みりん各50ccを入れる

  3. 3

    背わたを取った海老、渡り蟹、鱈、しらたき、春菊以外の野菜を一口大にし鍋に入れる

  4. 4

    煮立ったら、弱火にし豆腐と春菊を入れ、最後に麺つゆで好みの味にする。

コツ・ポイント

やっぱり渡り蟹から出るだしが良いです。
春菊は最後に入れ、少し歯応えが残るぐらいが好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haginobu
haginobu @cook_40053646
に公開
飲む事が好きなので、自分でたまに酒の肴を作ります。
もっと読む

似たレシピ