わたりがにと菜の花のリングイネの春パスタ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

わたりがにの缶詰を使って手軽に♪
渡り蟹の旨みがギュッと凝縮して、菜の花のほろ苦さと今が旬の生わかめの歯ごたえが合う♪

このレシピの生い立ち
スーパーの特売のチラシの中に、オーマイ 生パスタ リングイネが乗っていて、むちむちの食感を食べたくなって、その時にカニの缶詰を使って、菜の花を入れて、生わかめを入れて春のパスタを作れたらいいなと思って買って、合わせて作ってみたら美味しかった

わたりがにと菜の花のリングイネの春パスタ

わたりがにの缶詰を使って手軽に♪
渡り蟹の旨みがギュッと凝縮して、菜の花のほろ苦さと今が旬の生わかめの歯ごたえが合う♪

このレシピの生い立ち
スーパーの特売のチラシの中に、オーマイ 生パスタ リングイネが乗っていて、むちむちの食感を食べたくなって、その時にカニの缶詰を使って、菜の花を入れて、生わかめを入れて春のパスタを作れたらいいなと思って買って、合わせて作ってみたら美味しかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オーマイ 生パスタ リングイネ 1袋(110g)
  2. わたりがに缶詰(紅ずわいがにでも) 1缶(60g)
  3. 菜の花 5本(茹でて50g)
  4. 生わかめ(茹でたもの) 45g
  5. にんにく 1/2かけ
  6. CO−OP エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  7. 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    今回使った
    オーマイ 生パスタ リングイネ
    渡り蟹の缶詰

  2. 2

    にんにくを1、5mmにスライスして、生わかめをざく切りにする。菜の花を洗って水気を取り、鍋に湯を沸かして塩を入れて茹でる

  3. 3

    フライパンににんにく、オイルを入れて弱火でじっくりと香りを出しつつ、カリカリになるまで焼く。カリカリになったら取り出す。

  4. 4

    鍋に水を入れてリングイネを茹でる。(3分間で塩は不用とのこと)

  5. 5

    (3)のフライパンに渡り蟹を汁ごと入れて、生わかめ、菜の花を入れて軽く合わせる。塩で味を調節して、皿に盛り付けたら完成♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ