ひな祭りやお花見に☆華やかちらし寿司

南伊勢町
南伊勢町 @cook_40127737

鮭フレークを使った、簡単「親子ちらし」です。簡単に見た目も華やかに作れます。一人分483kcal
このレシピの生い立ち
「食」を通した健康づくりを広める活動をしています。その一環として、皆さまの健康を考えるレシピを紹介させていただきます。

ひな祭りやお花見に☆華やかちらし寿司

鮭フレークを使った、簡単「親子ちらし」です。簡単に見た目も華やかに作れます。一人分483kcal
このレシピの生い立ち
「食」を通した健康づくりを広める活動をしています。その一環として、皆さまの健康を考えるレシピを紹介させていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. A
  3. 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 小さじ1/4
  6. 鮭フレーク 大さじ4
  7. 白ごま 小さじ4
  8. B
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 少々
  11. C
  12. いくら醬油漬け 大さじ4
  13. 三つ葉 8本
  14. ハム薄切り 4枚
  15. 2個

作り方

  1. 1

    ①下処理
    三つ葉→3cm幅に切る
    ロースハム→半分に切ってから短冊切り
    卵→B を加え溶きほぐし、いり卵を作る。

  2. 2

    ②温かいごはんに A を加え、切るように混ぜ合わせる。

  3. 3

    ③さらに、鮭フレーク、白ごまを加え、もう一度切るように混ぜて、冷ましておく。

  4. 4

    ④酢飯を器に盛り、Cの具材を綺麗に盛りつける。

コツ・ポイント

酢飯と一緒に鮭フレークを混ぜ込むことで、酢飯が苦手な方やお子さんも食べやすくなります。
とても綺麗な彩りなのでおもてなし料理にもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
南伊勢町
南伊勢町 @cook_40127737
に公開
海と山、両方の恵みを受ける南伊勢町はたくさんの「おいしいもの」にあふれる町。手つかずの自然が多く残るこの町では、農林漁業が今も栄え、様々な文化と、人々のあたたかさに溢れています。Cookpadでは町の特産品を活かしたレシピや健康増進・食育のためのレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ