ひな祭りに♪親子ちらし寿司

☆YUKARI☆
☆YUKARI☆ @cook_40015965

今年の雛祭りの記念に♪簡単でとっても美味しい親子寿司です☆ちらし寿司のご飯は素を使ってます。あまり参考にならないレシピでごめんちゃいm( __ __ )m
このレシピの生い立ち
ちらし寿司のご飯は、手作りしませんでした(^^;)上手に作れるようになったら、追加したいと思います。すみません(汗)この親子の組み合わせは、「はらこめし」から来てます。いくらは少し高価ですが、後はあるもので作れて見栄えも良いので、よく作ってます。

ひな祭りに♪親子ちらし寿司

今年の雛祭りの記念に♪簡単でとっても美味しい親子寿司です☆ちらし寿司のご飯は素を使ってます。あまり参考にならないレシピでごめんちゃいm( __ __ )m
このレシピの生い立ち
ちらし寿司のご飯は、手作りしませんでした(^^;)上手に作れるようになったら、追加したいと思います。すみません(汗)この親子の組み合わせは、「はらこめし」から来てます。いくらは少し高価ですが、後はあるもので作れて見栄えも良いので、よく作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 甘塩2切れ
  2. いくら 適量
  3. Lサイズ1個
  4. キュウリ 1本
  5. ご飯 3合
  6. ちらし寿司の素 お好みのもの
  7. 大葉 6枚
  8. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    錦糸玉子を作る。キュウリを短めに千切りし、少々の塩を絡み、水分が出たらしっかり水気を切る。鮭を焦がさないように焼き、粗くほぐしす。大葉を千切りにする。

  2. 2

    炊きたてご飯を大きめな器に取り、ちらし寿司のもとを混ぜます。(家は、ミツカンの五目ちらしを使いました)

  3. 3

    ご飯の粗熱が取れたら、1の具を綺麗に散らし、最後に白胡麻を振れば出来上がり♪

コツ・ポイント

ちらし寿司の素の量は、購入した商品のパッケージの裏などを参考にして下さい。錦糸玉子が面倒な時は、いり卵にしても良いです。鮭を焼きすぎると固くなってしまうので、焼き過ぎないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆YUKARI☆
に公開
COOKPAD出戻り・・たまにつくれぽなどを投稿したいと思います。まだまだ学ぶ事がたくさんあるので、みなさんにお世話になります(^-^)*たまに過去のレシピの見直しや写真の入れ替えをしています。現在レシピへのコメントは受け付けていませんが、レシピの事で何か質問などありましたら、日記に書き込んで下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ