すき焼きだれライスボール

何となく作ってみたら、以外に美味しい!!
そして格安レシピでお財布にも優しい!!
何だ!!一石二鳥じゃない
このレシピの生い立ち
冷凍ご飯がたまりにたまり、何とかせねば!!
いつもチャーハンとかお決まりメニューでしたから、今度は揚げてみてはどうかと思い、どうせなら皆大好きなすき焼きの味なら食べてもらえそうかな!と安易な考えでしたが、これがなんだか美味しかったので!!
すき焼きだれライスボール
何となく作ってみたら、以外に美味しい!!
そして格安レシピでお財布にも優しい!!
何だ!!一石二鳥じゃない
このレシピの生い立ち
冷凍ご飯がたまりにたまり、何とかせねば!!
いつもチャーハンとかお決まりメニューでしたから、今度は揚げてみてはどうかと思い、どうせなら皆大好きなすき焼きの味なら食べてもらえそうかな!と安易な考えでしたが、これがなんだか美味しかったので!!
作り方
- 1
玉ねぎとしいたけをみじん切りにする
- 2
じゃがいもは皮をむき、一口位に切りレンジ500wで4分加熱しつぶす
- 3
フライパンに牛脂を溶かし玉ねぎを炒め透き通ってきたら牛ひき肉を炒める。しいたけ、じゃがいも、ご飯、すき焼きのたれを入れる
- 4
(すき焼きのたれは、お好みで足してもおいしい。)フライパンから出し広げて、等分にわけて冷ましておく
- 5
フライパンにすき焼きのたれ+水(お好みの量で調整)を入れ沸騰したら水溶き片栗粉を入れとろみをつける(固くならないように)
- 6
皿に人数分に分け入れる
- 7
卵4~5個でトロトロのスクランブルエッグを作り、
入れる - 8
冷めた具を丸める
- 9
フライと同じように小麦粉、卵、パン粉をつけて、サラダ油で揚げる(軽くキツネ色になる程度でよい)
- 10
スクランブルエッグの上にのせ、お好みでパセリ、生野菜などを添えて出来上がり!!
コツ・ポイント
スクランブルエッグは、固くならないようにするとおいしいです。
イメージは、肉を卵につける感じです。
水溶き片栗粉も固くならないように調整しながらフライパンの中でゆっくりまぜるとよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
時短簡単☆すき焼きのタレで作る具沢山牛丼 時短簡単☆すき焼きのタレで作る具沢山牛丼
とにかく短時間で簡単に失敗無しに作れるのに見た目も分量も味も満足できる牛丼です☆輸入牛肉の切り落としでじゅうぶんに満足! 火水流整体術院 -
その他のレシピ