簡単・美味しいポテトの焼き巾着

rsmo
rsmo @cook_40269497

マヨネーズとチーズでコクうま!
外はパリパリ、中はとろとろの絶品おかずです。
お酒のおつまみにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に余っていた油揚げを洋食に生かしたくて考えました。

簡単・美味しいポテトの焼き巾着

マヨネーズとチーズでコクうま!
外はパリパリ、中はとろとろの絶品おかずです。
お酒のおつまみにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に余っていた油揚げを洋食に生かしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 油揚げ 1枚
  2. じゃがいも 1つ
  3. ベーコン 薄切り2~3枚
  4. 牛乳 50ml
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. とろけるチーズ 1枚
  7. 粗挽き胡椒 少々

作り方

  1. 1

    油揚げを横長に置き、真ん中から包丁で2等分する。

  2. 2

    油揚げを切り口から袋状に広げたら、そのままひっくり返す。

    破れないように慎重に!

  3. 3

    じゃがいもは皮を剥いて適当に切ったら、
    シリコンスチーマーに入れて電子レンジで500w8分。

    ほろほろになるまで!

  4. 4

    加熱が終わったじゃがいもをボールに移して、すぐにフォークでまんべんなく潰す。

    冷めると潰しにくくなるので注意!

  5. 5

    潰したじゃがいもがまだ温かいうちに牛乳、マヨネーズを加えて混ぜる。

  6. 6

    さらに好みの加減まで焼いたベーコンを入れて混ぜたらタネの完成。

  7. 7

    2の油揚げにタネを詰める。

    このとき開き口から2~3mm余裕を持って詰め終わるのがポイント!

  8. 8

    詰め終わったら、蓋をするようにとろけるチーズを乗せる。

  9. 9

    アルミホイルを敷いたトースターに、油揚げの開き口が上になるように並べてチーズに焼き色がつくまで加熱する。

  10. 10

    お好みで粗挽き胡椒を振って出来上がり。

コツ・ポイント

油揚げを袋状に広げることさえできれば、あとは簡単です。

タネはポテサラと同じ要領で作ります。
余ったポテサラやかぼちゃサラダのリメイクレシピとしてもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rsmo
rsmo @cook_40269497
に公開
一児のママ。ズボラ主婦。
もっと読む

似たレシピ