白だしで、餅&出し巻き入り鍋焼きうどん

めいな @meinaa
お正月で余ったお餅、出し巻きを入れました。白だしなので、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
寒い&残った丸餅と出し巻きを使い、鍋焼きうどんにしました。
作り方
- 1
海老の天ぷらは、皿の上にラップなしで600W1分チンする。
- 2
土鍋に〇を入れて沸騰してきたら、うどんを入れ、その上に餅いがいの材料の具材をのせ、3~4分弱火で煮込む。
- 3
餅は、②が2分経過した時に途中で入れて煮込む。
コツ・ポイント
材料の切り方は、材料欄を参考にしてください。
白だしの種類により、分量は調整してください。
鎌田醤油白だし 100CCで塩分は、7.1g
丸餅はトースターで焼いてもOK.
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20219716