簡単★白味噌でつくるホワイトシチュー

クックSICO08☆
クックSICO08☆ @cook_40198237

お雑煮用の白味噌のあまりを使って。市販のルーよりも甘くて美味しい気がします。
このレシピの生い立ち
白味噌レシピ考案中

簡単★白味噌でつくるホワイトシチュー

お雑煮用の白味噌のあまりを使って。市販のルーよりも甘くて美味しい気がします。
このレシピの生い立ち
白味噌レシピ考案中

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 200g
  2. カブ 小3個
  3. にんじん 1/2個
  4. たまねぎ 1/2個
  5. マッシュルーム 1パック
  6. ブロッコリー 1株
  7. バター 10-20g
  8. 小麦粉 大さじ2
  9. 顆粒だし 1本
  10. 牛乳 500mL
  11. 塩胡椒 適宜
  12. 白味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    やさいを切り分ける。カブは綺麗に洗ったら、皮ごと使う。冷たいフライパンにバターをのせ火をつける。

  2. 2

    バターが少しとけてきたら、たまねぎをいため、鶏肉を皮目からいれてかるく焼き、ブロッコリー以外の野菜を炒める

  3. 3

    野菜をいためながら、小麦粉を入れて全体に粉が馴染んだら牛乳、顆粒だし、白味噌を入れて煮る

  4. 4

    焦がさないように注意して20分程度煮込む。塩胡椒で味を整えて、切り分けたブロッコリーをくわえ蓋をして少し煮る

  5. 5

    ブロッコリーの茹で加減の好みで出来上がり

コツ・ポイント

シャケとかでも美味しいと思われます。
小麦粉いれて炒める時に焦げやすいのでちゃちゃっと炒めたら、牛乳入れちゃって大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックSICO08☆
クックSICO08☆ @cook_40198237
に公開

似たレシピ