クッキングシートで 落とし蓋

ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465

煮物に 使う。
いかなごの 釘煮を 毎年 作るので 大きな落とし蓋が無いので クッキングシートで つくりました。
このレシピの生い立ち
コック時代から 良く作って 使用してました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ハサミ 1
  2. クッキングシート 適量

作り方

  1. 1

    クッキングシートを 鍋の 大きさより大きめに 正方形に 引き出して カットする。

  2. 2

    半分に折る

  3. 3

    又 半分に折る

  4. 4

    又 半分に折る

  5. 5

    又 半分に折る

  6. 6

    鍋の大きさに ハサミで カットして 先も5ミリ程 カットする。

  7. 7

    広げて 完成です。

コツ・ポイント

簡単に 短時間で 作れます。
アルミ箔でも 作れます。
応用で ケーキの 型に 敷紙として 利用可能です。(真ん中は 穴を 開けない)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465
に公開
食べる事、作る事も 大好きな 元コックです。皆様の メニューを 参考に 日々 大奮闘してます。食べ歩き、ポケモンGO、大好きな シニアです。毎日 空模様を 眺めながら 今日は 何を 食べようかな?和洋中 スイーツ なんでも 大好きです…宜しく御願い致しますヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ