クッキングシートで 落とし蓋

ウルトラマンド @cook_40081465
煮物に 使う。
いかなごの 釘煮を 毎年 作るので 大きな落とし蓋が無いので クッキングシートで つくりました。
このレシピの生い立ち
コック時代から 良く作って 使用してました。
作り方
- 1
クッキングシートを 鍋の 大きさより大きめに 正方形に 引き出して カットする。
- 2
半分に折る
- 3
又 半分に折る
- 4
又 半分に折る
- 5
又 半分に折る
- 6
鍋の大きさに ハサミで カットして 先も5ミリ程 カットする。
- 7
広げて 完成です。
コツ・ポイント
簡単に 短時間で 作れます。
アルミ箔でも 作れます。
応用で ケーキの 型に 敷紙として 利用可能です。(真ん中は 穴を 開けない)
似たレシピ
-
-
-
-
-
中華ちまき★クッキングシートでの包み方 中華ちまき★クッキングシートでの包み方
なるべく最小限のクッキングシートでちまきを包む!勿体ない精神でめっちゃ考えました!クッキングシート節約♪地球にも優しく♪ テラヒミコテラヒミコ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220710