炊飯器で簡単ヘルシー☆味染み鶏じゃが♡

あおトマト
あおトマト @cook_40055702

放置するだけでほくほくの肉じゃがができます!
鶏胸&ノンオイルでヘルシー♪
大切な人に作ってあげたい、優しい味わいです♡
このレシピの生い立ち
炊飯器シリーズです!
今回は肉じゃがを、ヘルシーな鶏胸肉でアレンジしてみました☆

※炊飯器によってはキッチンペーパーの使用が禁止されているものもあるため、ご家庭の製品の取扱説明書をご確認ください☆

炊飯器で簡単ヘルシー☆味染み鶏じゃが♡

放置するだけでほくほくの肉じゃがができます!
鶏胸&ノンオイルでヘルシー♪
大切な人に作ってあげたい、優しい味わいです♡
このレシピの生い立ち
炊飯器シリーズです!
今回は肉じゃがを、ヘルシーな鶏胸肉でアレンジしてみました☆

※炊飯器によってはキッチンペーパーの使用が禁止されているものもあるため、ご家庭の製品の取扱説明書をご確認ください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚(約250g)
  2. 玉ねぎ 大1/2個
  3. じゃがいも 中2個
  4. にんじん 1/2本
  5. いんげん 10本くらい
  6. しらたき 100g
  7. だしの素 小さじ山盛り1(約4g)
  8. 500cc
  9. めんつゆ 大さじ2
  10. 水(玉ねぎソテー用) 50cc×2

作り方

  1. 1

    鶏肉・にんじん→一口大に切る
    じゃがいも→一口大に切り、水にさらしておく
    玉ねぎ→くし切りにする
    いんげん→半分に切る

  2. 2

    しらたきを油をひかないフライパンでから炒りする。水気が飛べばOK!
    火を使わない場合、から炒りは省略可です。
    ※コツ参照

  3. 3

    いったん取り出し、しらたきが長い場合はカットしておく。

  4. 4

    玉ねぎをウォーターソテーします。
    以下、火を使わないor時短・簡単にしたい場合、省略可です。
    ※コツ参照

  5. 5

    しらたきをから炒りしたフライパンで、油をひかずに玉ねぎを中火で炒める。

  6. 6

    少し柔らかくなって色がついてきたら水50ccを加えてさらに炒める。

  7. 7

    水気がなくなったら再び水を50cc加え、また水気がなくなるまで炒める。
    これでノンオイル玉ねぎソテーの完成です☆

  8. 8

    下準備は完了!
    炊飯器のお釜に材料を並べていきます。

  9. 9

    中央に鶏肉を置き、周りに火の通りにくいじゃがいもとにんじんを置いていく。
    これらはなるべく全部お釜の内壁につくように。

  10. 10

    その上にしらたきといんげんを乗せる。

  11. 11

    さらにその上にソテーした玉ねぎを重ねる。

  12. 12

    その上からだしの素を振りかける。

  13. 13

    水とめんつゆを加える。
    わりと薄味の優しい味なので、濃い味がお好みの場合はめんつゆを増量してください。

  14. 14

    お釜に合わせてカットしたキッチンペーパーで落し蓋をする。

  15. 15

    あとは普通に炊飯器で炊飯ボタンを押して放置♡
    今回は約1時間で炊き上がりました☆

  16. 16

    炊けた後、時間があれば15分ほど保温のまま蒸らしてください。
    より染み染みになります♡

コツ・ポイント

火を使わないorもっと簡単・時短に→
・しらたきのから炒りは省略可ですが、レンジ等であく抜きだけはした方が良いです。
・玉ねぎのソテー(手順4〜7)も省略可。ノンオイルにしたくてウォーターソテーにしましたが、油でソテーしてももちろん◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおトマト
あおトマト @cook_40055702
に公開
ご訪問ありがとうございます♡〜My Kitchen Theme〜*炊飯器・めんつゆ・レンジが三種の神器*食べても大丈夫♡ヘルシーレシピ*なるべく簡単に、でもきちんと感は大切に。*普通よりもちょっとアレンジが好き♪レシピはなるべく丁寧に書くよう心がけてます。まだまだ未熟な青いトマトですが、レシピたちを通じて誰かを笑顔にするお手伝いができたら最高に幸せです♡
もっと読む

似たレシピ