フライパンで☆イワシの蒲焼き

Chee_2009
Chee_2009 @cook_40094889

最近涼しく、アイスコーヒーに使っていたガムシロが余るので使用しました。
もちろんお砂糖でも。
このレシピの生い立ち
いつ頃から食べてるか…生い立ち不明ですが、
冷たい飲み物用のガムシロが余りがちなこの季節。お砂糖の代わりに使用しました。

フライパンで☆イワシの蒲焼き

最近涼しく、アイスコーヒーに使っていたガムシロが余るので使用しました。
もちろんお砂糖でも。
このレシピの生い立ち
いつ頃から食べてるか…生い立ち不明ですが、
冷たい飲み物用のガムシロが余りがちなこの季節。お砂糖の代わりに使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イワシ 2匹
  2. 片栗粉 適量
  3. サラダ油 大さじ1
  4. ☆濃口しょうゆ 大さじ1
  5. ☆料理酒 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆ガムシロップ(ポーション) 1〜2個
  8. 粉山椒 お好みで

作り方

  1. 1

    準備;
    ☆の調味料は合わせておきます。

  2. 2

    イワシは頭とワタを落とす。背ビレを根元の骨ごと引き抜き、手で腹開きし中骨を取り去り、腹骨も包丁ですきとると食べやすい。

  3. 3

    開いたイワシの両面に片栗粉をまぶし、余分な粉ははたいて落とします。

  4. 4

    油を熱し背側から蓋をして焼きます。火が通ったら、調味料をイワシの身の上から回し入れすぐに裏返して少し煮詰めます。

  5. 5

    身の方を上にして盛り付けます。お好みで粉山椒を振って出来上がり。

コツ・ポイント

身側に付いた火の通ってない片栗粉に調味料を回し掛けることでタレに程よいとろみが付きます。
砂糖使用の場合は料理酒を少し多めにして、砂糖大さじ1程度。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chee_2009
Chee_2009 @cook_40094889
に公開
2015年12月に自分の覚書き用に始めましたが、今では見て下さる方々や『つくれぽ』が励みです。
もっと読む

似たレシピ