鰯の蒲焼

○maria○
○maria○ @cook_40054689

他の魚に変えても◎
このレシピの生い立ち
作れるように。

鰯の蒲焼

他の魚に変えても◎
このレシピの生い立ち
作れるように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(写真は1人分)
  1. 鰯(今回は真鰯) 14尾
  2. 片栗粉 適当
  3. ☆濃口醤油 大1
  4. ☆みりん 大1弱
  5. ☆砂糖 小1

作り方

  1. 1

    うろこをかき、頭と内臓を取り水洗い

  2. 2

    背骨小骨を頭から尾に向けて取る

  3. 3

    塩水に5分ほどつける(生臭さがとれる)

  4. 4

    軽く水洗いし、水気を切る

  5. 5

    ☆を合わせておく

    鰯の身のほうに片栗粉をまぶす

  6. 6

    フライパンに油を熱し、鰯を身の方から焼く。
    焼けるまでなるべく動かさず両面を香ばしく焼く

  7. 7

    余分な油を捨て☆の調味料を入れて絡ませ、照りが出たら火を止め完成

コツ・ポイント

魚を洗うときは水道水を直接当てない!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
○maria○
○maria○ @cook_40054689
に公開

似たレシピ