グリルパンでナスのミートソース焼き

魚焼きグリルで利用できるグリルパンを使ったレシピです。とろける感じのナスを簡単にグラタンっぽくいただきます。
このレシピの生い立ち
グリルパンの使い所として、簡易の焼きなすを時々、作ってましたが、ちょっと手間をかけてメイン料理にしてみました。
グリルパン 、いろいろあると思いますが、ここでは17cm x22cmのものを使ってます。
グリルパンでナスのミートソース焼き
魚焼きグリルで利用できるグリルパンを使ったレシピです。とろける感じのナスを簡単にグラタンっぽくいただきます。
このレシピの生い立ち
グリルパンの使い所として、簡易の焼きなすを時々、作ってましたが、ちょっと手間をかけてメイン料理にしてみました。
グリルパン 、いろいろあると思いますが、ここでは17cm x22cmのものを使ってます。
作り方
- 1
ナスのヘタを落として縦半分に切り、それぞれ5cmぐらいに分ける。皮目に5mmおきに切り込みを入れておく。
- 2
グリルパンの底に油をひいて、ナスを並べて、蓋をして魚焼きグリルに入れ弱火で12分程焼く
- 3
ナスを焼いているうちに、玉ねぎを薄切り、もしくはみじん切り、ニンニクもみじん切りしておく。
- 4
フライパンに油をひいて中火で、ニンニク、玉ねぎ、挽肉を炒める。挽肉の色が変わったら、トマト缶を入れ、強火で水気を飛ばす
- 5
2のグリルパンのナスに火が通っているかを確認する。表面が少し焦げているぐらいでOK。
- 6
4のミートソースに塩胡椒で味付けし、5のナスにかけて、さらにピザチーズをのせる。蓋をして魚焼きグリル中火で3分ほど焼く。
- 7
チーズが溶けてグツグツしていたら出来上がり。お好みで、バジルやオレガノをかけて。
コツ・ポイント
上火のみのグリルの火加減、時間で記載してます。蓋なしだと、魚焼きグリルの火力は強く、食材を焦がしやすいので、蓋ありの弱火でナスの芯に火を通すようにしてます。
魚焼きグリルの受け皿に水を入れるのも忘れずに。
似たレシピ
-
-
-
-
☆グリルパンでパリふわ鶏肉サルサかけ☆ ☆グリルパンでパリふわ鶏肉サルサかけ☆
グリルパンを使ったレシピ 第二段\( ˆoˆ )/魚焼きグリルでパリふわジューシーに焼いた鶏肉にサルサソースをかけました あき☆いちご -
-
魚焼きグリルで★ホクホク★グリルパン南瓜 魚焼きグリルで★ホクホク★グリルパン南瓜
魚焼グリル用のグリルパンを使って簡単一品に。オーブン使うのも億劫、トースターでは出せない素材そのものの美味しさを簡単に♡ そろそろねんね -
-
-
-
☆グリルパンでズッキーニのボートピザ☆ ☆グリルパンでズッキーニのボートピザ☆
トップバリューで安く買ったグリルパンを使ったレシピです♪夏野菜の代表ズッキーニを使った簡単ピザのレシピです。 あき☆いちご -
その他のレシピ