15分でがっつりオムそば弁当♡

りのらもママ @cook_40166030
時間のない朝にぴったり!ささっと豪華につくっちゃいましょう♡
このレシピの生い立ち
以前はよく休みの日のお昼にどかっとつくっていましたが、朝お弁当の材料があまりなく仕方なくオムそばにしてお弁当にいれたところ、旦那さんから感動の声が♡がっつり食べれて嬉しいみたいですヽ(* 'ー')ノ
15分でがっつりオムそば弁当♡
時間のない朝にぴったり!ささっと豪華につくっちゃいましょう♡
このレシピの生い立ち
以前はよく休みの日のお昼にどかっとつくっていましたが、朝お弁当の材料があまりなく仕方なくオムそばにしてお弁当にいれたところ、旦那さんから感動の声が♡がっつり食べれて嬉しいみたいですヽ(* 'ー')ノ
作り方
- 1
焼きそばを作る。
(野菜は冷蔵庫の中にある野菜、なんでもOK!ウインナーと玉ねぎは、焼きそばの味が引き立つのでオススメ! - 2
麺を入れる時、写真のように砕いて麺を小さくします。あとでごはんと馴染むので☆
- 3
ご飯をいれる。
つくる量によって増やしてください。私は一人分であれば、大体ご飯茶碗一杯半くらいいれます。 - 4
焼きそばについてる粉ソースと、家にあるソース(うちはウスターソース)を適量いれて、からめ混ぜ合わせ、お弁当へ!
- 5
その上にマヨネーズとソースをかける。
(お弁当じゃない場合最後に卵の上に。お弁当の場合、蓋にマヨソースがついてしまうので - 6
卵をやく。
今回はお弁当ようなので、薄めに焼きます。 - 7
卵をお弁当箱に!
- 8
蓋をしてできあがりー♡
コツ・ポイント
麺やご飯が焦げやすいので、油を少し加えながら。火加減に注意!
野菜はあるもので。
焼きそばの麺と卵があればできちゃいますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
焼きそばの次の日の定番オムそば弁当☆ 焼きそばの次の日の定番オムそば弁当☆
お昼に焼きそばを作った日は少し取り分けて冷蔵庫へ。翌日のお弁当の卵焼きに入れるとオムそば風になり楽してとても喜ばれます♡ ☆あさ -
-
オムそば♪3人分まとめて作って簡単☆ オムそば♪3人分まとめて作って簡単☆
大皿に焼きそばを3人分のせて、その上に卵をのせて完成♪みんなでシェアして食べましょう!パーティーにもオススメ☆ AKARU☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20224769