ツナとタマネギの熱々簡単パン耳キッシュ♪

ゆうゆうまりまり @cook_40074526
キッシュってなんか難しそう? いえいえそんなことありませんよ!台にはパンの耳を♪パンの耳!?と思うほど美味しく簡単に♡
このレシピの生い立ち
100円でココット皿を手に入れたので、家にある食材でキッシュを作ってみました!
オープンの焼き具合が機種によって若干異なるので、焼き時間や温度ははじめは窓を見ながら調節してくださいね~
ID20261429に具材を変えて作ったキッシュが♡
ツナとタマネギの熱々簡単パン耳キッシュ♪
キッシュってなんか難しそう? いえいえそんなことありませんよ!台にはパンの耳を♪パンの耳!?と思うほど美味しく簡単に♡
このレシピの生い立ち
100円でココット皿を手に入れたので、家にある食材でキッシュを作ってみました!
オープンの焼き具合が機種によって若干異なるので、焼き時間や温度ははじめは窓を見ながら調節してくださいね~
ID20261429に具材を変えて作ったキッシュが♡
作り方
- 1
パンの耳を2~3㎝くらいずつ切りココット皿に並べます(このくらいの大きさになら1枚分)
- 2
タマネギを薄切りにしてバターで炒めツナ缶も入れて炒める。しおコショウで味を整える
- 3
炒めた具をココット皿に入れる
- 4
そこへ混ぜあわせた★卵液を入れて200℃のオープンで20分~25分焼く
パンの耳の色が変わってくるよ
- 5
焼きあがってから粉チーズをかけても焼くときにかけてもOK
コツ・ポイント
難しく考えず、冷蔵庫にあるものを具にしてね!今回は生クリームがあったので牛乳と生クリームを半分ずつ♡トロけるチーズがなかったら、粉チーズで代用しても!
卵液に野菜を混ぜてしまっても!今回は器が小さかったので、先に具をいれるようにしました!
似たレシピ
-
パン耳キッシュ第2弾 玉ねぎベーコン編 パン耳キッシュ第2弾 玉ねぎベーコン編
ツナと玉ねぎで作ったパン耳キッシュID20225160の中身を変えてつくりました!パン耳が、フレンチトーストのような味に♡ ゆうゆうまりまり -
-
-
-
-
パンの耳 de ほうれん草のキッシュ パンの耳 de ほうれん草のキッシュ
パンの耳救済メニュー第3弾! キッシュの定番を作ってみました。言われなければ,パンの耳なんて気づかないですよ~ Farwell -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20225160