パン耳キッシュ
あまったパン耳がおいしいキッシュになりました。トースターで簡単調理!
このレシピの生い立ち
離乳食であまったパン耳の有効活用に。
作り方
- 1
耐熱皿にパン耳を並べる。
- 2
小松菜は3cm幅、ウインナーは斜めに切る。
- 3
小松菜とウインナーはバターで炒める。
- 4
1の耐熱皿に3をいれる。
- 5
ボールに卵を割りいれ、よくほぐし、牛乳、コンソメ、塩コショウを加えてよく混ぜ、耐熱皿に流し入れる。
- 6
オーブントースター180℃で10分くらい(様子を見てください)加熱する。
- 7
卵が固まったらチーズをのせて220℃で2分くらい加熱。
チーズ好きなのでたっぷりですがなくてもおいしいです。
コツ・ポイント
ウインナーはベーコンやツナ缶など、小松菜はほうれん草などにしてもおいしいです。チーズをマヨネーズにしても、なくても!
コンソメ溶けにくいので顆粒を使いよく混ぜることがポイント!
似たレシピ
-
-
-
ツナとタマネギの熱々簡単パン耳キッシュ♪ ツナとタマネギの熱々簡単パン耳キッシュ♪
キッシュってなんか難しそう? いえいえそんなことありませんよ!台にはパンの耳を♪パンの耳!?と思うほど美味しく簡単に♡ ゆうゆうまりまり -
-
-
パン耳キッシュ第2弾 玉ねぎベーコン編 パン耳キッシュ第2弾 玉ねぎベーコン編
ツナと玉ねぎで作ったパン耳キッシュID20225160の中身を変えてつくりました!パン耳が、フレンチトーストのような味に♡ ゆうゆうまりまり -
*パンの耳で∮*ずっしりキッシュ* *パンの耳で∮*ずっしりキッシュ*
*サンドイッチで残ったパンの耳で簡単ずっしりボリューム感ある分厚いキッシュ!?風です∮**生クリーム・バター不使用♪ *eternity* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19672779