サザエと大根おろしの酢みそ和え

ミセス深浦 @cook_40284691
サザエがたくさん手に入ったら、こんな食べ方も美味しいです!
このレシピの生い立ち
大根おろしというと、醤油で和えるイメージでしたが、深浦町のお母さんは酢味噌和えに。思いのほかさっぱりしていて美味しかったので、レシピにしました。
サザエと大根おろしの酢みそ和え
サザエがたくさん手に入ったら、こんな食べ方も美味しいです!
このレシピの生い立ち
大根おろしというと、醤油で和えるイメージでしたが、深浦町のお母さんは酢味噌和えに。思いのほかさっぱりしていて美味しかったので、レシピにしました。
作り方
- 1
サザエは鍋に入れ、半分位つかるように水を入れる。アルミホイルで落し蓋をして、鍋の蓋もして、蒸し茹でにする。
- 2
サザエを爪楊枝などで殻から取り出し、肝を取り除き、一口大に切る。
- 3
大根をすりおろし、水けをきる。
〇を混ぜ合わせ、酢味噌を作り、大根おろしに加える。 - 4
よく混ぜたら、3に2を加え、さっと和える。
コツ・ポイント
サザエは茹でるより、水を少なめにして、蒸す感じにしたほうがほどよく仕上がります。
3のところで、お好みの味に調えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20226320