サザエと大根おろしの酢みそ和え

ミセス深浦
ミセス深浦 @cook_40284691

サザエがたくさん手に入ったら、こんな食べ方も美味しいです!
このレシピの生い立ち
大根おろしというと、醤油で和えるイメージでしたが、深浦町のお母さんは酢味噌和えに。思いのほかさっぱりしていて美味しかったので、レシピにしました。

サザエと大根おろしの酢みそ和え

サザエがたくさん手に入ったら、こんな食べ方も美味しいです!
このレシピの生い立ち
大根おろしというと、醤油で和えるイメージでしたが、深浦町のお母さんは酢味噌和えに。思いのほかさっぱりしていて美味しかったので、レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サザエ 4~5個
  2. 大根 250g
  3. 〇酢 大さじ1と1/2
  4. 〇味噌 大さじ1と1/2
  5. 〇砂糖(三温糖) 大さじ1

作り方

  1. 1

    サザエは鍋に入れ、半分位つかるように水を入れる。アルミホイルで落し蓋をして、鍋の蓋もして、蒸し茹でにする。

  2. 2

    サザエを爪楊枝などで殻から取り出し、肝を取り除き、一口大に切る。

  3. 3

    大根をすりおろし、水けをきる。
    〇を混ぜ合わせ、酢味噌を作り、大根おろしに加える。

  4. 4

    よく混ぜたら、3に2を加え、さっと和える。

コツ・ポイント

サザエは茹でるより、水を少なめにして、蒸す感じにしたほうがほどよく仕上がります。
3のところで、お好みの味に調えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミセス深浦
ミセス深浦 @cook_40284691
に公開
東京生まれの東京育ちですが、ご縁があって青森県西津軽郡深浦町で暮らしています。日本海の海の幸、山菜やきのこ、トマトのハウスや畑、食材豊富です!世界遺産の白神山地の麓の町で、お母さん達が普段食べている地域料理に興味を持ち、料理サークルで一緒に作っています。レシピがないので、私流に作って投稿しています。
もっと読む

似たレシピ