骨まで食べる秋刀魚の梅煮

こんちきちー
こんちきちー @cook_40287289

さんまるごとぱくりんちょ
覚え書きレシピ
このレシピの生い立ち

骨まで秋刀魚を食べたいがため。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

三人分
  1. 秋刀魚 二尾
  2. 梅干し 3〜4個
  3. 生姜 適量
  4. ☆お酒、お醤油、みりん 各大さじ4
  5. ☆お酢 大さじ3
  6. ☆お砂糖 大さじ1
  7. 適量

作り方

  1. 1

    秋刀魚:頭と尻尾と内蔵を取り除き綺麗に洗いそれぞれ三等分に切る

    生姜:綺麗に洗いスライスする

    梅干し:種を取る

  2. 2

    圧力鍋に 
    秋刀魚、梅干し
    ☆の調味料

    秋刀魚が
    ひたひた浸かる量の水を入れ火にかける

  3. 3

    圧力鍋で圧力がかかったら
    弱火で25分

    25分したら
    火を止め
    自然に圧力が下がるのを待つ

  4. 4

    圧力が下がったら
    蓋を開け秋刀魚を取り出す

    生姜を入れ
    もう一度火にかけ
    お好きな濃さになるまで煮詰める

  5. 5

    お好きな濃さになったら
    秋刀魚を戻し入れ
    少し火を通し
    汁を絡めて出来上がり

コツ・ポイント

汁をお好きな濃さまできちんと
煮詰めていくのがPointでございます。

イワシでも出来るので、ぜひお試しください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

こんちきちー
こんちきちー @cook_40287289
に公開
つくれぽ10件を目指してみる14/03/01つくれぽ20件を目指してみる14/10/15つくれぽ30件を目指してみる14/10/28つくれぽ40件を目指してみる
もっと読む

似たレシピ