血管プラークダイエット食12(干物)

デビオさっちゃん @cook_40054870
病気になりにくい食事のレシピを楽しみながら、研究し、手探りでつくってます。極力ノンオイル、ノンシュガー、ノンアルコール。
このレシピの生い立ち
病気になりにくい食事のレシピを
目指しています。いろいろ参考になることあれば、教えてください。田舎の年寄りの知恵とか欲しいです。理屈はなくてもOKです。
血管プラークダイエット食12(干物)
病気になりにくい食事のレシピを楽しみながら、研究し、手探りでつくってます。極力ノンオイル、ノンシュガー、ノンアルコール。
このレシピの生い立ち
病気になりにくい食事のレシピを
目指しています。いろいろ参考になることあれば、教えてください。田舎の年寄りの知恵とか欲しいです。理屈はなくてもOKです。
作り方
- 1
ガスでたくとおこげができ、香ばしくなる。
- 2
デカいなめこの赤出汁にタマネギや冬瓜で具だくさんにした。
- 3
サバの干物は今回はタンパク質が他にあるので、半身だけにした。
- 4
牛肉はサイコロ状の赤身を選び、油身は必ず切り落として、お湯でよく茹でて湯はすてる。小さく切りわさびと醤油スプレーする。
- 5
いろんな野菜を、酢、みりん、塩、コリアンダー、みかんの皮、醤油、だし汁の液に半日つける。かなり薄味で野菜の堅さは残す。
- 6
おひたしは、デビオさっちゃんの別メニューを参照ください。
コツ・ポイント
魚の油はEPAが必要ので、ノンオイルでも採ります。精進料理との違いかも。精進料理も確かにすぐれた病気になりにくい食事だ。
似たレシピ
-
-
血管プラークダイエット食4(イワシ) 血管プラークダイエット食4(イワシ)
ノンオイル、ノンシュガー、ノンアルコールが血管プラークのダイエットに役立つことを信じてつくってます。今は孤独な変わり者 デビオさっちゃん -
血管プラーク食7(さんま&燒野菜ワイン風 血管プラーク食7(さんま&燒野菜ワイン風
ノンオイル、ノンシュガー、ノンアルコールでも、結構楽しめるようになった。最近、白湯にはまっている。幸せが身近だ。 デビオさっちゃん -
-
血管プラークダイエット食14(さば) 血管プラークダイエット食14(さば)
パン食の家族にも説明して、ノンオイルノンシュガーの和食をまず1ヶ月協力してもらうようにお願いした。朝から食卓に笑いがある デビオさっちゃん -
-
-
-
-
血管プラークダイエット食10(エビさば) 血管プラークダイエット食10(エビさば)
体重は2ヶ月で約10kg落ちた。ちゃんと、毎日3食たべ、満腹である。病気再発の不安がときどきよぎるが、神のみぞ知る事だ デビオさっちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20227711