炊飯器で!赤ワイン栗渋皮煮入り栗おこわ

白雲堂 @787choahikihabuyama
栗渋皮煮さえあれば、簡単にかなりおいしい栗おこわが作れます。
このレシピの生い立ち
ストックしてある赤ワインで煮た栗渋皮煮を使って炊飯器で作る「栗の炊きおこわ」を作ってみようと思いました。
炊飯器で!赤ワイン栗渋皮煮入り栗おこわ
栗渋皮煮さえあれば、簡単にかなりおいしい栗おこわが作れます。
このレシピの生い立ち
ストックしてある赤ワインで煮た栗渋皮煮を使って炊飯器で作る「栗の炊きおこわ」を作ってみようと思いました。
作り方
- 1
もち米は洗ってザルにあげ、水けを切る。
栗渋皮煮は大きければ、適宜切る。 - 2
炊飯器の内釜に1のもち米、●を入れ、おこわ2合の水位になるよう調節。粗塩を加えて混ぜ、1の栗を載せておこわキーで炊飯。
- 3
炊けたら器に盛り付け、黒ごまをふる。
- 4
絶品★栗渋皮煮deほんのり桜色の栗おこわ(ID:20228020)も参考にしてくださいね。
コツ・ポイント
炊き上がりを柔らかくしたい場合は、作り方1で洗ったもち米をしばらくの間浸水させてから、ザルにあげます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アップサイドダウンケーキ(栗の渋皮煮) アップサイドダウンケーキ(栗の渋皮煮)
生クリームを使ったパウンドケーキです栗の渋皮煮がアピールして主役となれるようにアップサイドダウンにしました hey☆heysea
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20227805