油麩と卵で作る仙台焼そば。

しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104

宮城県の油麩を使った焼そばです。お味噌汁で一緒に組み合わせることが多い卵も使用しました♪
このレシピの生い立ち
油麩と卵のお味噌汁をよく作るので、その組み合わせを参考に仙台らしい焼そばを作ってみました。

油麩と卵で作る仙台焼そば。

宮城県の油麩を使った焼そばです。お味噌汁で一緒に組み合わせることが多い卵も使用しました♪
このレシピの生い立ち
油麩と卵のお味噌汁をよく作るので、その組み合わせを参考に仙台らしい焼そばを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 油麩 小1本
  2. 万能ねぎ 100g程度
  3. 人参 1/2本
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 卵(Lサイズ) 3個
  6. サラダ油 大さじ2
  7. マルちゃん 焼そば 3人前
  8. 添付の粉末ソース 3人前
  9. 60ml

作り方

  1. 1

    油は1cmの輪切りにし、お湯で軽く戻しておきます。万能ねぎは5cmの長さに切り揃え、人参は千切りにします。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ2をひき、溶いた卵を流し入れ、大きめの炒り卵を作り、皿に一旦取ります。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ1をひき、万能ねぎと人参をさっと炒めます。

  4. 4

    野菜の上に麺、油麩をのせ、その上から水をかけます。麺の周りからほぐしながら、水がなくなるまで炒めます。

  5. 5

    炒り卵、粉末ソースを加え、よく混ぜ合わせます。

  6. 6

    器に盛り付け出来上がりです。

コツ・ポイント

油麩は水分で戻りますので、そのまま使ってしまうとふんわり仕上がりません。最初に軽く戻してから使いましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104
に公開
ル・コルドンブルーでのお菓子とパンの勉強、レストランでのパティシエ経験後、身体に良い食事を目指し、雑穀エキスパートやローフードマイスターを取得しました。最近のレシピはローフードよりのものが多いですが、昔のレシピは普通食です。
もっと読む

似たレシピ