サクサク♪お家でアメリカン*アップルパイ

寝かせない!リンゴの下ごしらえ無し!冷蔵庫の材料ですぐ出来て…自分が驚いた(^_^;)アメリカンパイです。
このレシピの生い立ち
リンゴたっぷり*薄~いサクサク生地の焼き立てをバニラアイスと食べたくて。よくオリーブ油とフォークで簡単にスコーンを作るのですが、ちゃんと層になるので、パイ生地にも応用できるのではないかと。
サクサク♪お家でアメリカン*アップルパイ
寝かせない!リンゴの下ごしらえ無し!冷蔵庫の材料ですぐ出来て…自分が驚いた(^_^;)アメリカンパイです。
このレシピの生い立ち
リンゴたっぷり*薄~いサクサク生地の焼き立てをバニラアイスと食べたくて。よくオリーブ油とフォークで簡単にスコーンを作るのですが、ちゃんと層になるので、パイ生地にも応用できるのではないかと。
作り方
- 1
△をボールに入れる。リンゴを3~5㎜のいちょう切りにし、そこにどんどん入れて、手で混ぜ合わせておく。リンゴの準備終了。
- 2
■を入れたボールに、マーガリンを入れる。フォークで粉が小豆粒くらいになるまでザクザク混ぜる。
- 3
溶き卵にお酢を合わせ、粉のボールに投入。練らないようにフォークのままさっくり合わせる。
- 4
※大きめの卵なら、はじめに卵黄または卵液を少しよけといて、最後に艶出し用に塗ってもいいですね。
- 5
まだまだ粉だらけなので、粉状のポロポロが少し残るくらいまで水を加えていく。手で押し固めたらようやくまとまるかな?が目安。
- 6
伸ばし作業。生地を適当に1/3と2/3に分ける。まずは大きい方を伸ばす。こぼれる粉を固まった生地に重ねる感じ。極力薄く!
- 7
タルト型にしいて、底面にフォークでピケ。型からはみ出した生地はそのままで。冷凍庫に入れて小さい生地の作業へ移る。
- 8
同じように小さい方の生地を伸ばしたら、冷凍庫から型を出し、リンゴを全部入れる。水分が出ても大匙1くらいならそれも一緒に。
- 9
小さい生地を蓋にしたら、余った周りの生地を内側にかぶせてフォークで接着。指で押さえてもOK。ナイフで切り込みを入れる。
- 10
200℃のオーブンで30分焼く。水分が出るのと生地がだれるのを防ぐ為、9の作業が終わったらすぐ焼けるように余熱は早めに!
- 11
良い焼き目がついたら完成!200℃以上の高めの温度でパリッと焼くほうがサクサクな気がします。リンゴも程好い歯ごたえ♪
コツ・ポイント
バターやマーガリンは寝かせる必要があると思ってたけど、冷蔵庫から出して素早く作業すれば大丈夫。計量も神経質にならず、生地がゆるければ粉を足して気楽にやるお家レシピです。お酢を入れるとサクサクになるから不思議!
似たレシピ
-
アメリカンアップルパイを、お家で簡単に☆ アメリカンアップルパイを、お家で簡単に☆
お家で簡単に!林檎の汁もとろとろになるアメリカンアップルパイです。生地もサクサクで甘酸っぱく、幼児にも大好評♪shietti
-
アメリカンアップルパイbyNY♪ アメリカンアップルパイbyNY♪
生のリンゴを使ってパイもリンゴもサックサクなアメリカンアップルパイ♪とってもおいしくできたのでご紹介です( ´艸`) *Mikaila* -
-
Bestアメリカンクラシックアップルパイ Bestアメリカンクラシックアップルパイ
American Classic Apple Pie失敗なしパイクラッシックNYアメリカンアップルパイ ivanka -
◆メッチャ感動★アメリカンアップルパイ◆ ◆メッチャ感動★アメリカンアップルパイ◆
サックサクなパイ生地にシナモンの香り漂うと~っとも美味しいアメリカンアップルパイ♪バター折込なしの手軽なパイ生地活用です ゆうじママ -
-
-
その他のレシピ