ズッキーニのマヨマスタード和え

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

ズッキーニを香ばしく焼いてマヨネーズとマスタードで洋風な和え物てす。
このレシピの生い立ち
最近またズッキーニ安いです。どんな味も合うけれど普段あまり使わないマヨネーズで味付しました。

ズッキーニのマヨマスタード和え

ズッキーニを香ばしく焼いてマヨネーズとマスタードで洋風な和え物てす。
このレシピの生い立ち
最近またズッキーニ安いです。どんな味も合うけれど普段あまり使わないマヨネーズで味付しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ズッキーニ 1本
  2. 人参 3センチほど
  3. しいたけ 2個
  4. にんにくみじん切り 少々
  5. マヨネーズ 大1
  6. マスタード 大1/2

作り方

  1. 1

    ズッキーニを4等分した後拍子切り。
    人参も大きさをだいたい揃えて切る。
    しいたけもスライスする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大1、にんにくみじん切りを熱して、香りが出たら切った野菜を入れる。

  3. 3

    全体ににんにくオイルがなじむように炒める。
    その後はズッキーニに焼き色がつくようにあまり触らず焼く。

  4. 4

    焼き色がつくように炒めたら、塩をほんの少しかけて火を止める。

  5. 5

    炒めたズッキーニなどが少し冷めてから、マヨネーズとマスタードを合わせる。

コツ・ポイント

ズッキーニに焼き色がつけるためにはやや放置ぎみに炒める。
マヨマスタードは冷めてから和える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ