レンコンのはさみ焼き

愛音♡
愛音♡ @cook_40287368

パッと手軽に作れる定番の味♪
レンコン苦手な方も克服できるかも。
今夜のおかずにどうでしょうか♪
このレシピの生い立ち
お弁当に入っている冷凍食品の
れんこんのはさみ揚げが大好きで
自分で作れないかと思って作りました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

12~14個分
  1. れんこん 1本
  2. 鶏ももミンチ 約100g
  3. 豚ミンチ 約100g
  4. 醤油 大さじ2
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. にんにく(チューブ) 5cm
  8. しょうが(チューブ) 5cm
  9. ごま 適量
  10. ♪タレ♪
  11. 醤油 大さじ2
  12. みりん 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    れんこんの皮を向き
    3~5mm程度に薄切りしていく。
    ↑薄切りにしたレンコンはアクを抜くためにボールに水をはりその中へ。

  2. 2

    ミンチ2種類、醤油、酒、にんにく、しょうがをボールに入れ手で掴むようにこねていく。
    ↑こねるほどお肉が柔らかくなります♪

  3. 3

    ごま油をひと垂らしして
    全体に馴染むまでこねる。

  4. 4

    水にさらしておいたれんこんの水気をきり
    混ぜたタネを挟む。
    ↑この時、少し押すように挟めばはがれにくくなります!

  5. 5

    片栗粉を両面に少しまぶして油をしいたフライパンで焼いていく。
    両面にうっすら焼き色をつける。

  6. 6

    焼き色がつき挟んだ肉が白っぽく
    なっていれば混ぜておいたタレを
    回し入れ、絡めて少しねっとりするまで
    煮詰める。

  7. 7

    完成です♪

  8. 8

    もしお肉が残った場合
    私はそのままハンバーグの形にして焼いて
    なんちゃってハンバーグにしちゃってます笑

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

愛音♡
愛音♡ @cook_40287368
に公開

似たレシピ